
ご連絡ありがとうございます。上の子が幼稚園始まる9月以降にお越しいただけると助かります。
近所付き合いについて
わが家は今年自治体の組長をしています。
最初の集まりの時にたまたま向かいの席に座った方(初対面)から連絡先交換しません?と言われ、断る理由もなかったのでLINE交換しました。
先月自治体のお祭りで会った時に産まれたら教えてね!と言われてたので産まれた報告だけしたのですが、都合のいい時に会いに来たいと..。
まだ生後2週間で私も里帰りせず体も回復しきっていないし、上の子は幼稚園夏休みで毎日元気いっぱい。
仲のいい友達やママ友ならまだしも、5回くらいしか会ったことの無い(会ったことあるのも自治体の集まりだけです)ひと回りくらい上の方(お子さんたちも20前後)、来てもらってお茶用意するだけでも正直めんどくさいです😅
今日の夕方に連絡がきて今のところ未読スルーしてます。皆さんならなんて返しますか?
来てもらうとしても上の子が幼稚園始まる9月以降にしてもらおうとは思ってます。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
都合がいいとき連絡します
って返して、ずっと都合悪い( 来て欲しくない )ので
連絡しません(*^^*)笑
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
できればそうしたいのですが、今年度いっぱい組長なので顔合わす機会もそこそこあって気まずいかな..と悩んでます😅