
子供が食べ物を残すことやおもちゃの壊れることに悩んでいます。食べ残しやおもちゃの問題でストレスを感じています。
子供いると本当お金がゴミになること多くないですか😩?
ずっと嫌なのが食べ残し。
今日は冷やし中華、下の子が上の具材だけ食べて麺半分以上残しました。
主に下の子が汚くて、パンやケーキは上だけ食べて下は残します。
しかもぐっちゃぐちゃに💧
もう下の子にはパン屋のパンもケーキ屋のケーキも買わないと誓ってます。
そしてこれ入力してる今子供達食事中なのにおまただのうんちしっこちんちんとか言ってるし私ブチギレ。
怒ってるのにぐふふふとかキャハハとか笑いが止まらない様子の下の子。
上の子は空気読んで黙ったw
百均で買ったおもちゃが1日で壊れたり、ねだってきたおもちゃ即飽きたり、ガチャガチャやハッピーセットなんてもう言わずもがな💧
なのでもうやってませんが🤷♀️
- ママー(6歳, 8歳)

kuku
わかりますー!!
食べ残しが嫌で、私もずっと怒ってたので食べきれそうな量だけ入れるようにしました😅
子どもが口つけて残ったもの食べたくないので。。
食べられる!と言ったものは、食べ切るまで椅子からおりない。残したら次のご飯もそれを食べる(実際出したことはありませんが)としています。
ガチャガチャしない、ハッピーセット諦め、お小遣いあげてないけど「そんなに欲しいなら(ばぁばたちからたまにいただく)お小遣い貯めて買いなよ」でかわしてます🤣

boys mama⸜❤︎⸝
百均のものはすぐ壊れるものだと思ってるのであきらめてます🤣
特に男の子だと扱い方が…(笑)
ガチャガチャ、ハッピーセットもその一瞬だけで後はポイッとされてるので悲しいです😭
コメント