
ママになってから心配が増えて、携帯が突然壊れた時に怖くなりました。事故や病気、死を心配しています。
下らない質問だったらすいません(。>д<)
ママになってから凄く心配不安症で
体調変化とか1つで気になって
主に健康管理に凄く気になるようになり
今日母親に電話しても繋がらなかったので
メールしたんです。
そしたら夕方頃に電話あって
さっきあんたのメール見ようと同時に携帯が突然真っ黒になったって言われて。
携帯ショップ行ったら熱持ってそうなった見たいですが。
何か私のメールを見ようと同時になったとか言われたらものすごく怖くて何かなるんじゃないかとか
事故とか病気とか死ぬとか怖くて泣きそうなんです
- あっきー(ノ´∀`*)
コメント

ぴまわり
自分一人の体ではないので、どんな些細な事でも心配になりますよね。
私は母から「普段夢にあなたは出てこないのに夢に出てきて、私の事を泣きながら見ていてそのまま居なくなっちゃったの。何かあった?大丈夫?」と突然言われたことがあります。
私も母もすごく怖く思っていました。
でもそれから一年間、風邪ひとつひかず今に至ります。笑
IT関連の仕事をしていたので、機器に関して多少の知識はありますが、携帯の画面が真っ黒になったり、フリーズしたり、よくある話ですよ(^^)!
一回きりということもあれば、忘れかけていた頃にまたフリーズしたり、機器は予測ができませんので、気にしなくて大丈夫ですよー!
もちろん、健康面に気を遣うことはいいことですが、気にしすぎてストレスになっても良くないと思います!
どうぞ心を落ち着かせてみてくださいね✨
長文失礼致しました。

さ な い ち
大丈夫です💦👌私も子供産んでから、心配症がますます加速しました。ホルモンバランスがまだ整ってない事が関係してそうですか?
もし、気になるようでしたら、占いとかも気持ちが治るかもですね!恐怖を抱いて、育児すると、子供に伝わったりするので、逆に、子供のために強くなれたらいいですね♪
-
あっきー(ノ´∀`*)
そうですね😊
強く前向きが良いです😌
解ってるんですがねでもいつもマイナス思考ばかりになって- 2月16日

ペローナ
なんか分かります!
私もママになってから体調管理にめっちゃ気になるようになりました。
この子がいるのにガンとか大きい病気になるわけにいかない、とか思って食べ物とか気を使うようになったり本当いろいろ心配性になった気がしますー。事故とか病気とか死ぬとか怖いですよね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)ニュースとかで幼い赤ちゃんが亡くなったり事故で子供を連れた母親がなくなったりとか聞いても泣きそうになります。
すみません。解決とかにはなりませんが似てるなって思ってコメントしちゃいました。
-
あっきー(ノ´∀`*)
そうですね😓
やっぱりテレビとか怖くなりますよね
明るいのが良いです😌- 2月16日
あっきー(ノ´∀`*)
そうなんですね😌
それは気になりますよね
でも何もなく健康なら良かったです😌
そうなんですね良く画面黒くとかはある事なんですね😔
些細な事でも気になり悪い風ばかりに考えてしまってストレスになったりします
でもそのストレスも良くないのに😔