
コメント

じゃじゃ丸
私も体外受精し3回めの新鮮肺移植で授かりました。初めの頃は基礎体温測ってたりしてましたが、薬使ったりしてたのもあり、なかなか体温も上がったり下がったりすることあったこともあり、体温下がってリセットした時の凹みが強かったので、途中で辞めました。タイミングや人工受精するときは気になり測ってました。私の場合、体外受精時36.9℃〜37.2℃しか上がりませんでした。
出血は2日程で止まりました。
参考にならないかもしれませんが、授かるといいですね〜〜⭐️
じゃじゃ丸
私も体外受精し3回めの新鮮肺移植で授かりました。初めの頃は基礎体温測ってたりしてましたが、薬使ったりしてたのもあり、なかなか体温も上がったり下がったりすることあったこともあり、体温下がってリセットした時の凹みが強かったので、途中で辞めました。タイミングや人工受精するときは気になり測ってました。私の場合、体外受精時36.9℃〜37.2℃しか上がりませんでした。
出血は2日程で止まりました。
参考にならないかもしれませんが、授かるといいですね〜〜⭐️
「妊活」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
まつみき
ありがとうございます( ´∀`)
初めてでいろいろと不安だらけで…💦
気にしてはいけないと思いながらもついつい検索魔になったりしてしまいます(。>д<)
体温もやはり上がったり下がったりするのですね‼
今日は下がってました。
出血もほぼほぼ止まりました。
いろいろと教えて頂けてありがとうございます( ´∀`)