※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろ
ココロ・悩み

27歳のシングルマザーが1ヶ月前に元彼と復縁し、妊娠が発覚。悩んでいる。産みたいが早すぎるか不安。アドバイスを求めています。

批判承知ですが相談させてください..


2ヶ月前に前夫と離婚し、27歳で1歳の子のシングルマザーになりました。
1ヶ月前に、学生時代友達でその後お付き合いしたことのある元彼と結婚を前提に復縁することになりました。その方は現保育士で友達だったことも彼氏だったこともある人なのでとても信頼できる人です。
子供のこともとてもよく面倒を見てくれて、父親としての役割を十分に果たしてくれていて、展開は早いけど、復縁してよかったと思いましたし、父親、旦那になったと想像しても完璧な人です。


まだ付き合って1ヶ月ですが、妊娠が発覚しました..
1人目の子の出産後、生理不順が続いており、元々授かりにくい体質だったので大丈夫だろうと、安易な考えでした。

彼にもまだ伝えていませんがきっと喜んでくれると思います。
でも離婚して2ヶ月、復縁して1ヶ月です。
早すぎますよね。どうするべきか悩んでいます。
彼の親からも私の親からもどう言われるか不安でたまらないです。


私は絶対に産みたいと思っています。
批判承知です。
なにかアドバイス、経験談などお聞かせいただきたいです。

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

絶対産みたい‼︎なら、不安でたまらないなら、まずその気持ちを彼に早く話しましょう🤔何言われるかもご自身がよく理解されていますしね🤔

親にどう思われようと授かった命を産む覚悟があり、批判も覚悟のこと。なら、進むのみです😊

かな

どうするべきか悩んでいると言っても、絶対に産みたいとのこと、答えは一つですよね。
彼にも、両方のご両親にも伝えて前に進むしかないと思います。すでにいらっしゃるお子さんも、お腹の子も守れるのはお母さんだけです!頑張ってください💛

(๑•ω•๑)✧

絶対に産みたいなら誰に何を言われようと絶対に産むべきです😊

ただし、批判とかではありませんが、産むことと結婚することは切り分けて考えた方がいいと思います💦

どんなに素晴らしい人でもこの世の中に「完璧な人」はいませんよ☺️💦
過去に一度別れた経緯があるなら別れるに至った理由があるはずですから、あの時この子を授かっていなければ結婚しなかったのに…なんて後悔しないように慎重に考えて選んでくださいね😊

  • (๑•ω•๑)✧

    (๑•ω•๑)✧

    あと、微妙な時期なので300日規定?についても調べておいた方が安心だと思います(:3_ヽ)_

    • 8月21日
あいかな

多分、その新しい彼氏さんとご縁があるということじゃないでしょうか?
元々授かりにくいのに、すぐに発覚したのであれば✨
まずはおめでとうございます。

離婚成立後100日以内は再婚できないみたいですが、離婚後2ヶ月かつ交際1ヶ月ならそれはもう超えてますよね?
そして、離婚後300日以内の出産にならないのであれば、法的にも彼氏さんの子として認められるはずです。(詳しくは離婚後300日問題とかで調べてみてください)あとは周りの賛成を勝ち取る他ないと思います。

ただ、連れ子で彼氏さんが初婚?、まして授かり婚だと説得も大変なのかな…と思います。

でも、産みたい意思があり今の彼氏さんが元旦那さんと比較して良いとかではなく、何も比較せずに純粋に添い遂げられる、また別れるとかならないようであれば、説得しかないと思います✨

頑張ってください!

はじめてのママリ🔰

わお、展開早いですね😳
産みたいなら不安でも誠心誠意伝えてみるしかないですし、両親から批判が来ても土下座する勢いでやれば押し切れちゃう気もしますけどね✨不安でたまらなくてもそれがお2人の責任ですし✨何があっても産む選択肢しかないのなら気合いです💪
ただ、これからも完璧な彼のままかはまだわからない期間だと思うので、上手くいくといいなと思います🥹

deleted user

離婚した私からするとよく離婚して1ヶ月で誰かと付き合える余裕があったなと思ったのが率直な意見です

私は悲しみを抜きにしても色々な手続きや仕事復帰で1ヶ月で誰かと付き合うなんて考えもしなかった…

きっと喜んでくれる…といいきれるのはなぜでしょう?
ご家族様も展開が早すぎてついていかれないでしょうね…

とはいえ
絶対に産みたいなら答えは一つしかありません
誰がなんと言おうと
どんな困難があろうと乗り越える勇気と覚悟をもって育ててあげてください
少々貧乏でもお金がなくても生きていけますし
絶対に産むからには幸せにしてあげてくださいね