※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が結膜炎と診断されました。娘も目やに出てるから結膜炎かも、明日…

旦那が結膜炎と診断されました。

娘も目やに出てるから結膜炎かも、明日まで私は仕事休みだから明日病院連れてくと私が言ったら、
旦那から、「結膜炎だったら子供は幼稚園休ませなきゃいけなくなるよ、連れてくの考えな、そんな目やに出てないからきっと違うよ」

と言われました。

うちは私のパート代半分生活費+旦那から生活費もらう感じです。

私がパート休みになったらお金入ってこないから、そんなこと言うのかと思えました。

痒がって目やにも出てるのに、休んだら生活費出すから病院連れてってあげな、じゃないんだ…と情けなくなりました。

旦那は月15万は貯金できてる計算です。

普段の旦那は娘LOVEで色々なところに連れて行ってあげるのが好きです。

でも、なんだか、連れて行ってあげて、娘に、パパありがとう!楽しい!パパ大好き💕と言われるのが好きなだけなのではないかという気がしてきました。

本当に、娘を愛してるなら、
パート休まなきゃいけなくなるから、結膜炎になった娘を眼科に連れてくのやめな、
なんて発言出てこないと思うのですが、どう思いますか?

コメント

みー

何で眼科受診を拒否するんでしょうね?

そのまま幼稚園へ行って、もし流行性角結膜炎だったら他の園児に感染させてしまいます😓

  • ママリ

    ママリ

    パート休まなきゃいけなくなるよと言われました😂

    お金かな…と思います。
    虚しいです。
    子供が可哀想です。

    • 8月21日
  • みー

    みー

    パートを休むことになっても、あなたが仕事すれば済むことでしょ?
    と言っていいと思います☺️

    ご主人はお金に厳しいですか?

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    お金に厳しくはないのですが、生活費に出すのは嫌みたいですね。
    私に渡すのは渋るけど、娘の喜ぶことにはお金ちゃんと出すので、娘のことは愛してくれてると思っていたのですが…なにか違うなと思えてきて。

    • 8月21日
  • みー

    みー

    気になるから眼科受診する。でいいと思います😊
    生活費は必要な分は出してもらわないと困りますよね。
    ご自分の希望でパートを始めたのですか?

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。今日眼科受診する予定です🥹

    元々キャリアも積んでたので働きのは好きでしたが、産後の無理が祟り身体をダメにしてしまい、働ける身体ではなくて…
    でも旦那から経済的DVを受けやむなくパートを始めた感じです。

    私はもう良いのですが、娘までこんな扱い、娘まで本当に愛してないのなら許せなくて。

    • 8月21日
  • みー

    みー

    経済的DVがあるんですね😣

    義両親に相談できたらいいですね。

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    色々聞いて頂きありがとうございます。
    義両親の言うことなんて聞きやしない旦那なので…💦

    • 8月21日
  • みー

    みー

    いえいえ☺️

    それはストレスがたまりますね。
    それで離婚する人もいますし。

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。
    離婚準備中なのですが、
    子供がパパが良いって言いそうで…
    私には生活費満足に渡さないので、お菓子も我慢、あまりお出掛けもしてあげられないけど、
    旦那は金あるんでどんどん買ってあげてお出掛けも連れてって、しつけもできないので、娘にとっては楽な環境なので…

    • 8月21日
  • みー

    みー

    子どもは両親のどちらを選ぶかは難しいと思います。
    しかし、それで幸せか?ですね。
    離婚するときは財産分与で半分ずつ財産はもらえるみたいです。
    子どもにお金を使う人なら養育費はちゃんと毎月もらいましょう😌

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。赤ちゃんの頃は面倒一切見ずに大変だから捨てろって言ってたくせに、喋れるようになったら可愛がるようになって…
    そんなパパが良いなんて言われたら悔しくて😢

    • 8月22日
  • みー

    みー

    大変だから捨てろって、物じゃないのに😣
    お子さんにどっちがいい?とか聞かないほうがいいです。
    4才のお子さんはいいところしか見ていないはずです。

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    聞かない方が良いですよね。
    そしたらもう子供連れて出ちゃう感じになるんですかね😭

    • 8月22日
  • みー

    みー

    とりあえず子どもを連れて実家に行く人はいます。
    すぐ離婚ではなくても、別居という手もあります😌

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    別居だとシングルじゃないからランクも低くて保育園入れなくないですか?😭そこがネックで…

    • 8月23日
  • みー

    みー

    実家に頼るか。
    それか、正社員なら保育園に入れると思います。

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    長々とお話し聞いて貰っちゃってすいません💦

    身体がボロボロなのでまだフルで働けないんです…
    色々ネックなことが多くて…

    実家に身体が良くなるまで置いて貰うのもありですね。

    • 8月23日
  • みー

    みー

    いいえ😃
    すぐにフル勤務しなくても、実家に頼れるのなら、実家に甘えていいと思います☺️

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    実家は協力的なのですが、お金はなく、また隣にご近所トラブルを起こす人が住んでるので、危なくて、長くは住めないんですよね…🥲

    • 8月23日
  • みー

    みー

    駄目元で義両親へ話をし、我慢の限界なので離婚を考えている。と言っていいと思います。
    それで、義両親がどうでるか🤔ですね。

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    義両親は別居してて、義父はおそらく女性関係問題で別居してるので難しいです。

    義母は、私の体調を心配してくれるけど、女だからか旦那は見下してる感があり、旦那を変えさせる力はありません😓

    • 8月23日
  • みー

    みー

    義両親は別居されているんですね。

    兄弟など頼れるところはどんどん頼んでみてください。

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    兄弟は実家住みなので頼れないんですよね😓

    とりあえず、眼科は大丈夫でした☺️

    もう、今まで、娘が好きなパパの悪口言うのも嫌だったので言わなかったのですが、
    娘にパパがお金渡さないからお菓子買えない、など今後はキッチリ言ってしまおうと思います😂

    • 8月24日
  • みー

    みー

    眼科は大丈夫で一安心ですね😃
    娘さんに言っていいと思います。
    本当のことですし。

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    そうですよね。本当のことですし!

    色々お話し聞いてくださってありがとうございます✨

    • 8月25日
  • みー

    みー

    いいえ😃
    1人で考えこまないでくださいね😊

    • 8月25日