![ぽこどらꕤ︎︎·͜·](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も出産するまでの間は、陣痛の痛みがどんなのか、痛みに耐えられるのか恐怖や不安だらけでした😭
実際、自然分娩確定だったのですが予定日超過してしまって、全く開いてない子宮口に誘発剤入れられたり、陣痛促進剤を(1日8時間)点滴しても効かず、帝王切開での出産となりました😓
病院も今住んでる市内(田舎)は評判がかなり悪い所ばかりで…。
評判悪い所は絶対イヤだったので、以前住んでいた市内(田舎ではない)の病院に決めました💦
自宅から病院までの距離も片道車で40〜50分の所だったので、色々と大変でした😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も無痛分娩憧れましたが、結局普通に産みました!😅
とにかく息を吐く事に集中すると良いです!(吸うのは意識しなくても勝手に吸えます)
体の力が抜けてお産が進むし、痛みも減ります💦
あとその時々で楽な体位を探すと良いです!私は座ったり、大股開きしたり、、色々やってました😆
あとyou tube見て体を柔らかくするストレッチとかやってました!
お産は大変でしたが、産んで赤ちゃんの顔を見た瞬間、痛さとか辛さとかぜーーんぶ吹っ飛びました☺️💕
自分も頑張ったけど、赤ちゃんも頑張って生まれて来てくれた事に感動でした🥹
安産になりますように!!祈ってます☺️🙏
-
ぽこどらꕤ︎︎·͜·
コメントありがとうございます!とにかく呼吸ですね!YouTubeでも色々みて出産に備えようとおもいます😊✨
赤ちゃんも頑張って産まれてきてくれるんですもんね、、!ふたりで頑張るぞー!🥺- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
知ってたらすみません!
💕円座クッション(息み逃しの時、腰と肛門が痛くて使ってました、無かったら痛さが増してた気がする)
💕飲み物を飲むストローキャップ(汗かき過ぎて喉乾くのと、陣痛の合間に寝ながらでもパッと飲める)
💕タオル(汗すご過ぎた)
は、わたし的に、絶対必須アイテムでした!😂
勝手にオススメしてすみません💦- 8月23日
-
ぽこどらꕤ︎︎·͜·
円座クッション、産後に使うものだと思ってたのですが、出産中にも使えるのですね!!準備しとこうとおもいます😊
ストローキャップとタオルは準備完了です👍🏻👍🏻
ありがとうございます🤍🤍- 8月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
怖いですよね!
同じく、昔から産むなら絶対無痛!って思っててお金も頑張って用意したのですが、総合病院に転院となり、自然分娩確定となりました😹
運命の采配だと思って、諦めて痛みに耐えることにします。
次の子を産む頃には、無痛対応病院増えるといいですね(白目)
-
ぽこどらꕤ︎︎·͜·
ほんと怖いです😓
転院ですか😭もうこればかりはどうしようもないですよね😭37週とのことでもうすぐですね💕︎元気な赤ちゃんに会えますように👶🏻💕応援してます!!
ほんとに、2人目以降は絶対無痛希望です(同じく白目)- 8月23日
ぽこどらꕤ︎︎·͜·
帝王切開だったのですね😭
生後1ヶ月とのことでご出産お疲れ様でした😊✨
片道で40-50分だとだいぶ大変ですね💦私も腹を括って出産に挑もうとおもいます、、!