
コメント

退会ユーザー
昼夜わかりはじめたのだと思います!
私の子は同じ感じで3ヶ月ぐらいからは通しで寝てくれるようになりました😊
夜寝てくれて嬉しい半面昼寝をもっとして欲しいと思ってました🥲
今も思っていますが🥲
退会ユーザー
昼夜わかりはじめたのだと思います!
私の子は同じ感じで3ヶ月ぐらいからは通しで寝てくれるようになりました😊
夜寝てくれて嬉しい半面昼寝をもっとして欲しいと思ってました🥲
今も思っていますが🥲
「寝かしつけ」に関する質問
生後5ヶ月の子の夜間の睡眠について 19時から20時の間に寝かしつけして、その後は3、4時間おきに起きるので授乳するか、寝そうだったらそのままトントンして寝かしつけたりしてます。 夜通し寝ることはほぼなく、夜中に…
月曜日にアデノウイルスかもと言われて1日で解熱しました。その後手足に発疹が出てましたがすぐに治り再度病院に行って園に行って大丈夫と言われました。 明日から園ですが夜泣きがすごいです、、元々ぐっすり眠り夜泣き…
寝かしつけについてご意見ください。。 もうすぐ6ヶ月の息子の寝る前のルーティーンは、 18:00〜18:30の間にお風呂 19:00〜19:30の間にミルク その後は、おむつ替え次第、寝室に行って寝かしつけ、です。 寝かしつけは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですかね~!✨
わかります、、昼寝全くしてくれないから家事も進まずです笑😅
夜は一度も起きてこないですか?👶🏻
退会ユーザー
昼寝してほしいけどでも昼寝しすぎて夜起きるの嫌だし…みたいな😂
21時から6時頃まで全く起きないかたまに1回だけ起きます!
寝て欲しいけど完母なので張るから1回起きて欲しい…笑
でも3ヶ月から寝るのが上手になったのか昼寝も少しするようになりましたよ!
朝2時間昼1時間、セルフねんねもしてました!それでも少ないけど😂
今はまた元に戻ったので癖付けしてます(笑)
赤ちゃんもっと寝るはずなのに😂