※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
家族・旦那

子供がいるのに友達と遊びに行って10時くらいに帰ってくる旦那どう思い…

子供がいるのに友達と遊びに行って10時くらいに帰ってくる旦那どう思いますか?
昼間から友達と遊びに行ってました。
まぁ近くに住んでる友達じゃないしお互い職業柄なかなか会えないから仕方ないかもしれないけど遅くても8時くらいには帰ってこいって思います。
さすがに遅すぎないかって言ったら、自分が悪いのになんか不貞腐れてんのか怒ってるし🤷‍♀️
私が友達と遊びに行く時はいつも子供もつれて一緒に遊びに行って家事とかしなきゃ行けないから結局遅くても夕方までには帰って来なくちゃいけないからゆっくり遊べないし…。
なのに旦那はそんなことも考えずいくら夕飯食べてくるからご飯の準備はしなくていいとはいえ、お風呂入れたりで色々忙しいのにこっちの身にもなってくれない。
旦那に子供任せる時は誰かに預けるんですかって感じでお願いしますーって頼んでるけどさ、旦那は私が見るのが当たり前みたいな感じになってるからムカつくし😤
ほんと今は私が育休取ってるから時間あって余裕だけど仕事復帰したらどーするんだろって思います。
私だけに負担がかかってどうかしちゃいそうです🥲
皆さんの旦那さんはどんな感じですか?
ホント最近嫌なとこしか見えないです。

コメント

deleted user

私も旦那に預けるって言い方してて、毎回モヤモヤしてたので言い方変えました😊🙌
ちゃんと見ててね!しか言いません(笑)
お願いね!とか、よろしくね!とか親なんだから見るの当たり前なのは男女関係ないので、私が私の子供を預けるわけじゃないからとりあえず見とけって事だけ言います😆
お前の子供でもあるんだからなって😊

まぁでも遊びに行くのは何時でもいいかな👀💡
10時は許容範囲だと思います🙌
日付跨ぐギリギリなら文句言いますが、連絡取れてたり、何時に帰るってあらかじめ言ってたら許すかな👀👌

  • りーまま

    りーまま

    ホントそうですよね😅
    私もちゃんと見ててねに変えてみます😆

    帰る時とか何時くらいになりそうとか連絡してくれればいいですけど連絡するねって言っていつもして来ないの私から連絡すると怒るので凄くむかつきます😩

    • 8月20日
ひ

夜の10時だったら早い方だと思いますが、朝からずっと居ないのはちょっと困るかな?と思います😅頻度にもよりますが…

うちの夫は付き合いで飲みに行って0時過ぎます😅💦その代わり居る時は家事育児きっちりやってもらいます😆

  • りーまま

    りーまま

    まだ夜からとかだったら分かりますけどもー朝からずっと一日いないってなるとムカつきます😩
    こっちだって遊びたいんだからって感じです😅

    家事育児きっちりやってくれるならいいですけど気が向いた時しかやらないから嫌なんですよね😅

    • 8月20日
  • ひ

    私もお酒飲んで騒いだりしてるのでお互い様って感じにしてます😅💦
    家事育児やってもらった方がいいですよ!🤣
    家事育児は気が向いた時だけやるなんて通用しないんですから☹️

    • 8月20日
  • りーまま

    りーまま

    お互い様だったら全然いいです
    1歩譲って家事はやらないとしても育児はしろって思います😩
    正直やってもらうより自分でやっちゃった方が早いしいちいち聞かれるの嫌だし、聞いてくるんだったら最初からちゃんとやれって思います😂

    • 8月21日
🐼たれぱんだ🐼

うちの旦那は仕事人間で、子供達に関心がなさすぎてびっくりしますよ〜😇
今となっては歩くATM、空気、土日祝のいる時は産んだ覚えのないでっかい世話の焼ける赤ちゃんと思わなきゃやってらんないです!☺️

  • りーまま

    りーまま

    それはちょっときついですね😅
    でもほんとでっかい赤ちゃんがいつもいるみたいです😂

    • 8月20日
deleted user

旦那も友達と遊びに行ったら12時超え当たり前です😭
この間なんて夜中の2時3時とかでした笑笑
そのぶん私も遊ばせてもらってるので、お互いやりたいことやってる感じです😊
でも1人でお風呂や寝かしつけ大変ですよね😵‍💫😵‍💫
なんで旦那休みの日まで自分1人でやらなあかんねん、、と
思う時あります😅😅😅

  • りーまま

    りーまま

    お互いやりたいことやれてるのはいいですね!

    仕事上家にいない時が多いので休みの時くらいやってくれよって思います🥲
    育児には休みなんかないのに😭

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

昼間から遊んで22時帰宅は遅いなぁって私なら思います🙄💦
1年に1度 友達とご飯行くか行かないかの旦那ですがそれでも2時間〜3時間で帰ってきます

男って言わないと分からないしやらないと苦労も気付かないので
今回ママリさんが頑張った分の時間、旦那さんにお願いしましょう!🫰🏻✨

  • りーまま

    りーまま

    言ってわかってくれるならまだいいですけど言っても分からないのがうちの旦那なんですよね😅
    遅くなったりプラスで用事が出来たら家庭を持ってる家なら普通は連絡とかしてくれると思うのに、それを言ったらなんで連絡する必要があるの?って言われたことがあります😅
    ひねくれた性格なので言っても伝わらないんですよね😩

    • 8月20日
ままり

夜中2時くらいに平気で帰ってきますが、仕事や友人との付き合いもあるし許してます😂

  • りーまま

    りーまま

    なんか付き合いって言っても別に付き合わなくて良くね?って感じの付き合いなんですよね😅
    逆に言うと友達とか子供いるんだから早く帰らせてあげようって気は無いのかな?って思います😅

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

頻度にもよります!
久々に友達と遊んでたら今日くらいしょうがないかなって思いますし、自分もそのくらいの時間まで遊んできます😂
あと、何時に帰ってくるか先に確認して約束の時間よりかなり遅くなったら怒ります!

  • りーまま

    りーまま

    仕方ないとは思うんですけど普段から私がひとりで色々やってるから遊びに行ってもいいけど休みの時くらい色々手伝ってよって思っちゃうんですよね😅

    旦那と同じことを出来ればいいんですけど、結局遊んでても昼間とかの子供のやらなきゃいけ
    ないこととか離乳食の事とか全然覚えてくれる気がないから教えても結局忘れるから連絡ばかり来て結局遊びどころじゃなくなっちゃうんですよね😭

    時間聞いても遅くなるだけしか言わないです🥲

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那もそうですが、結局育児に対してどこか他人事だなって思うこと多いですよね💦休みの日に子供と関わらないでいつ関わるの?って毎週毎週思ってました😂でも、何度言っても変わらないので私は諦めちゃいました💦

    私は自分1人だけで出かける時、毎回LINEで長文送ってます(笑)離乳食もこの日だけは、手作りじゃなくてお弁当タイプのやつをこれあげてって伝えたり、ミルクは粉ミルクを事前にミルクケースに入れておくとかしてました!

    うちは、遅くなるだけは許してません😂独身じゃないんだから、ある程度何時までに帰ってくるかちゃんと決めてから出掛けてと言ってます😂

    • 8月20日
みー

うちは旦那にはスマホの電源は絶対に保つ事と終電では帰ってくる様に伝えてます。
理由はお酒の飲み過ぎで連絡取れなくなった事があるからです…
普段会えない友達なら仕方ないかなぁと思ってしまいますね💦
けど、旦那さんが普段から何もしないとなると、たぶんイライラします🥹
しかも遅すぎないか
に対して不貞腐れてるのが嫌です😂
「遅くなってごめんね🙏
1日ありがとう、明日は早く帰ってこれそうだから、夕飯と洗い物はやるよ〜」
くらいの気遣いできんのか!
と思っちゃいますかね

仕事復帰しても家事や子育てをりーままさんに丸投げだと大変過ぎると思うので、
今のうちから色々出来るようになってもらった方が後々楽ですよ😂
保育園の送り迎えするだけで周りから
良いパパ〜とか言われる世の中なんで
自分から動いてくれる、家事は互いにやって当たり前な
理想パパはまだまだ理想でしか無いんだと思います…
うちの旦那なんて仕事の関係上繁忙期以外殆ど家にいるのに
洗い物と料理しか基本しません…
それだけもやってくれるならありがたい!
というママさんが多いと思いますが
殆ど家にいるんだからやれよって思っちゃいます…
だって専業主夫に近い状態なんですから…
しかも他の家事も出来るのにしないんです…
けど、頼めばやるので
家事をすこーしずつ旦那にスライドしたり
〇〇やって〜とお願いしたりしています😮‍💨
そんな状態の旦那は俺
って家事もちゃんとやって、保育園送り迎えもして、良いパパとかきっと思ってるんですよ…

  • りーまま

    りーまま

    なんか感謝して貰えないんですよね😩
    旦那からしたら毎日家にいるんだもん休めてるからいいじゃんくらいにしか思ってないんですよね🤷‍♀️
    家にいる=休み
    って考えなんですよねきっと。
    休みじゃなくて育児してますからって思います😇

    結構今は私が家にいるから良いけど復帰したら大変なんだよ?と伝えても伝わらないんですよね😅
    私が言った言葉は旦那に聞こえる時はなにかに変換されてるみたいです🤷‍♀️

    ほんと当たり前のことをしただけでいいパパ言われるのほんと無理です。
    しかも外面良くして外にいる時だけいいパパしてます感出すのとかほんと無理です😩

    スライドしてってもうちの旦那は返してきます😇
    頼まなきゃやらない時点で親になりきれてないというか…。

    • 8月20日
  • みー

    みー

    家に居たら365日仕事なんだよ!
    なんでそっちだけ先にスイッチオフにしてんの??
    って思いますよ…
    報連相だって
    仕事では出来る事がなんで家で出来ないんのか😮‍💨

    何かに変換は辛いです😭
    想像出来ないんでしょうね🥹

    私たちママももっと世間から褒めて欲しいですよね😂

    もう自分から親になってくれるのは諦めて育てるしか無いです…
    でも、本当の子供は真っ白でシンプル可愛いけど
    大人になって無駄に知恵つけた子供な旦那を育てるのって普通の子育てより面倒なんですよね…
    だれか旦那のシッターさんしてくれないですかね😂

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

スタートが夕方からとかなら早い帰宅ですが、お昼からなら半日以上家をあけるし遅いと思っちゃいます💦
その間お子さんのお世話ずっとありますしね🥲
うちなら夕食に間に合うようにか、せめて20時までですねー

母親が出かけるのは基本子連れ前提&帰ったら家事なのほんとに、はあ😮‍💨࿔って感じですよね
うちは、みてるから気にしないでいっておいで!と言われてもわたしが落ち着かないだけなんですが💦

今から離乳食が始まったりでさらに大変になるので、できるなら&希望があれば今のうちにお子さん預けてお出かけされた方がいいです✊🏻 ̖́-‬
離乳食始まるとずっと時間配分&料理してる感じで余計にしんどくなりますー🥲🥺

  • りーまま

    りーまま

    やっぱり遅いですよね💦
    私なんかそんなに遊んだのいつが最後だろって感じです😩
    ほんとせめて子供のお風呂に間に合うように帰ってきてほしいです😩

    遊びに行って帰ってきたら一息つく暇もなく家事やらなきゃ行けないから大変ですよね🥲
    確かに見てるからと言われても結局子供のことも気になるしちゃんと見れてるのかなって気になって結局友達といてもケータイとにらめっこしちゃうんですよね😅

    • 8月20日
なつみ

うちの旦那さんは昼12時〜夜中まで遊び(飲み)に行ったりしますが、快く送り出します!
その代わり!!私も夜まで預けてでかけることもあります☺️

まだ授乳中などでこっちが1日預けることができないから、不満が溜まる時期ですよね😭卒乳したら私も同じように見てもらうからねーと今から牽制するのはどうですか?😂

ちっち

わかります。私の旦那も、昨日友達と遊びに行くといい、朝9時から夜の9時まで帰ってきませんでした。ゆっくりしといでとは言ったものの、流石に10ヶ月の子どもがいるのに一日中遊ぶのはどうかと思いました。6時ごろに何時に帰るか連絡すると、「8時くらい?大丈夫?」と言ってきました。友達と遊んでいるので帰ってこいとは言いませんでしたが、父親なんだから考えなよとは言いました。旦那の友人は子どもがいない人が多いので周りも気を遣ってくれないだろうし、旦那も私がみて当たり前と思っているようです。こっちのことも考えて欲しいですよね。男性ばかり自由にしていると思います。私にも1日ほしいですが、子どものことを考えるとそうもいかず…自分勝手だなぁとイライラしてしまいました、、、

はじめてのママリ🔰

うちは飲みには行きませんが、バイク乗りにいきます。
日曜日しか仕事休みがないのですが、毎週ではなくたまに
朝から夜12時、昼間から夜中2時、3時等に帰宅してます
平日もたまに仕事終わり18時に帰宅をし、子供の相手をしたあと21時頃にバイクに乗って夜中帰ってくるとかもあります。
誰とバイクに乗ってるのか、どこに行って何してるのか連絡一切無いですし私からも聞きません。

むしろ、旦那が家にいる方がわたしがイライラして子供にも八つ当たりして疲れるので
どうぞ行ってきてくださいって感じです笑笑笑

子供の体調不良で仕事を休んだ際、その振替で日曜日に旦那に子供を見せてる間
仕事に行きますが、写真とムービーをたまに撮って送ってと伝えてます。
わたしも1人時間で月1程度昼間から夕方まで外に出ますが
どちらにせよ、安心して旦那に任せられるというのはありません(^_^;)
信用出来ません。

わたしに金銭的余裕があれば即離婚してるぐらいのレベルで、旦那はわたしがそう思ってることにも気が付きません。
自分のことばかりで相手への気遣いが出来ない人なのです。

子供はパパ好きで居る時は遊び相手になりますが、注意もしない、やるべき事もしないのでずっとわたしはイライラしてます笑

話が脱線してしまいましたが、
夜10時に帰ってくるのは
私的には早いと思うし、遅いと思われる方もいるので
ご家庭によってだと思います🤣