※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ子
ココロ・悩み

息子が支援学級に行くか不安。周りからは否定されるも、サポートして頑張りたい。


来年1年生になる息子がいます。
支援学級を考えており
保健師さんや相談員さんと
その方向で話を進めてます!!
この前教育面談もありました。

そのため診断書が必要なために
病院へ受診して明日が心理検査があります。

ここまでくるのにたくさんたくさん
息子の事を考え行動してます!。

なので心無いコメントは
お控えください🙇‍♀️

身辺自立は◎
トイレ、食事、身の回り等◎
保育園生活の集団行動も◎

言葉の遅れ、知的が△

健常者は1年生になるのが当たり前。
なのに少し障害があるかもしれない発達グレーの子や、知的障害のは当たり前では無い感じで
面談もあったりして……

面談をして「𓏸𓏸息子は支援学級入れません」と
言われたらどうしよう💦と不安です😥

周りからはそんな事はないよ。と
助言は貰ってますし、
相談する友達や先生もいます。

でも頭の隅に「支援学級断られたら
息子はどこの小学校に行くの?
少し発達がゆっくりなだなのに😭
健常者は100か0で1年生なのに
息子は100か0ではない世界に居るんだな」と
気分が乗らずランドセルも買えずにいます💫

私としては支援学級に行かせる事を
受け入れて支援学級に楽しく息子が
通えるようにサポート頑張るつもりです✨

コメント

はじめてのママリ🔰

もぉめちゃくちゃ共感しかないです。
うちは年中ですが来年の就学相談に向けて少し動いてます。
小学校だけじゃなく幼稚園に入る時もとても苦労しました。
周りが英語の授業があるからあの幼稚園にする!とか悩んでる時にうちは息子の事を受け入れてくれる園を探すのに必死でした。
来年の就学相談に向けて療育の先生とも話したりしていますが私も息子がとにかく笑顔で通える事が一番だと考えていますのでサポート頑張ります!
お互い頑張りましょう‼️

  • ママリ子

    ママリ子

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    共感して下さってありがとうございます😭!
    私は田舎なので選ぶ保育園とかもなく必然的にいま通ってる保育園です🥲

    色々と親としての葛藤が
    あったと思います💦
    うちは日々葛藤です😭

    周りと比べる訳ではなく…
    息子は息子なので
    息子が生活していく上で
    楽しく過ごせる居場所を
    フォローしていくつもりです‼️

    でもその為には
    面談や話し合い、診断書、
    療育などいっぱいありますよね〜🥲🥲

    ほんとにお互い頑張りましょうね٩(ˊᗜˋ*)و

    • 8月20日
deleted user

ママリ子さんとしては、小学校の支援級希望ということですか??
支援学級に行かせることを受け入れるとあるのですが、普通級希望なのでしょうか??

  • ママリ子

    ママリ子

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    支援学級に行かせることを受け入れると言うのはですね、

    我が子が支援学級に行く
    という事を受け入れなきゃ
    いけないんです😭😭

    みんなと一緒に普通学級に
    行くのが当たり前と
    思っていたのですが、
    息子に発達障害があると
    分かってからは病院へ行ったり療育へ行ったりと
    色々と受け入れなければ
    ならないことばかりなんです🥲🥲

    息子の場合は普通学級は無理なので
    支援学級を希望してて
    先日、教育委員会の方と面談がありました。🙆‍♀️

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごい葛藤はわかったのですが、どっちの希望かなと疑問でした💦
    出来れば普通級がいいけど現実無理そうだから支援級で、もし支援級が無理ならどうしよう?な心境ですね💦


    上の子が一年生で、去年修学相談しています。うちは、2歳から療育通っていてます。色々みて普通級行ってますが、配慮も少し必要で、今後つまづかないようにするにはのところを、修学相談しました。

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    支援級って私も正直抵抗ありましたが、同じクラスのお子さんが支援級行かれてて、習い事で一緒になるんですが、優しくてとても大人しいお子さんで。何か事情はあるんだろうけど、正直思ってた感じと違うなと思ってます。
    逆に他害があるのに、普通級にいて学級崩壊寸前にされてそこにイライラしてるくらいです。

    • 8月20日
  • ママリ子

    ママリ子

    分かりにくくてすみません(;_;)

    普通学級は到底無理なので
    支援学級希望です。

    支援学級希望なんですけど
    学校側から断られる事があるのかな〜と不安なんです😢

    もちろん私も支援学級に
    抵抗がありましたよ!!
    でも見学に行ったりして
    息子にはやはり支援学級が合ってると思ったので
    色々前向きに受け入れました✨

    普通クラスで色々と
    問題行動が多い子どもがいることありますよね。💦
    私の周りにもいます…
    そこの家庭は親が我が子と向き合うことをしません。
    支援が必要な子どもなのに
    親が向き合わないので
    その子が困ります(´・_・`)

    裏を返せば
    私はしっかり息子と、向き合って息子が楽しく安心して学べる環境を作ってあげたい、フォローしてあげたいので色々と向き合っています👍

    • 8月20日
のりこ

私も来年1年生になる息子がいます。
支援学級と支援学校両方考えていますが、どちらも見学してきましたが、支援学級のほうがいいような感じがしました。
一応病院の先生にも支援学級が良いと言われています。が相談員の方や就学支援コーディネーターの先生は支援学校も考えたほうがいいよと言われました。
あとは体験入学があるのでそれをやってから最終的に決めたいと思っています。
軽度の知的障害で言葉は少し不鮮明で家では話ししますがこども園に行くとあまり話ししません。
うちもまだランドセルを買っていません😵
たまに健常者の人がこんなこと考えなくていいんだろうなあと思ってしまいます😥
私も息子が楽しく行けるようにサポートしていきたいと思っています😊

  • ママリ子

    ママリ子

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お気持ちかなり分かります😢

    何でみんなと一緒の気持ちで
    ランドセル買えないんだろう。

    健常者は当たり前に小学校入学なんだけど、息子は面談があったり、その面談の結果がないと学校に通えないんだ…と落ち込んだり(´・ω・`)
    なのでまだランドセルも買う気になれません😭😭

    支援学校側も考えているというのは、
    身辺自立?が気になられるからですか?🥲
    私の息子は身辺自立が出来ているから支援学級で大丈夫!!と言われてます。
    大丈夫と言われていても
    100か0ではないんですけどね😫😫

    子ども園であまり話しをしないんですね😢

    息子は話さないということはないのですが、時たま何を言っているのか、何を訴えてるのか分からない事があるので友達から「え?何言ってるのか分からない!」と言われたりしてると思います💦

    幸いな事にそこに息子が気付いていないので息子は毎日楽しく過ごしてます🥹🥹

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

去年の私が同じように思っていました!
うちの息子はADHDのため、1年生で支援級に入ってます(国語と算数のみ)。
今では支援級を選択したことが大正解だったな、と心から思います。途中からは入れないみたいで💦
私も「受け入れる」までに色々と考えました。それまでにも、療育、病院通い、支援会議、発達検査…等、診断のない子と比べて色々な事を決断してきたことが多く、支援級に入れることもその決断の一つでした。
息子には色々と課題があるのに、目に見えて分かるものではないことから「この感じなら原級でいけるよ!」と言われていましたが、判定が降りる直前では同じく「支援級に行けなかったらどうしよう」という思いになっていました。
でも確か、最終判断は親の意見が優先されるんじゃないでしたっけ?
きっと全てがプラスにいきますよ😊✨
かっこいいランドセルが決まると良いですね💓

  • ママリ子

    ママリ子

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    めちゃくちゃ共感します😢
    色々な事を受け入れるまでが様々な葛藤や悩みがありますよね💦受け入れてしまえば気持ちが楽になりました😊
    何てったて1番頑張ってるのは息子ですもん🥹❤️
    親として息子が困らない学校生活を送らせてあげたいと思います。

    誰からも支援学級は最終決断は親だから断られる事はないよ!と
    助言を貰うのですが
    やはり100か0ではない世界なので考え方が「行けなかったらどうしよう💦」となってしまいます⤵️⤵️

    かっこいいランドセル
    早く買ってあげられるといいなあ😭
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 8月21日
もこもこにゃんこ

支援級に行ってる子どもがいます😊
定型の子なら考えないであろう事は色々ありますよね💦
でも、ある意味定型なら選べない選択肢もあって、ラッキーだったなって思う事もあります。
支援級も選べて良かったし、放課後デイサービスも行けて私も子どももすごく助かってます✨

支援級に入れると良いですね🥺
支援級とっても手厚くて、融通もきいて、良いです✨

  • ママリ子

    ママリ子

    コメントありがとうございます🙏
    「支援学級に入れなかったからどうしよう」という悩みはありませんでしたか…🤔💭?

    息子も放課後デイサービスも
    行きます‼️

    支援学級は色々手厚く
    先生とのやり取りも多い
    と聞きますので安心ですよね😌

    姉がいるのですが、
    普通学級では何か問題がないと先生とは連絡取らないので😫😫

    • 8月21日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    なぜか支援級入れなかったら、とは考えなかったんですよね🤔
    一応見学して普通級にするか支援級にするか決めようと思ってて、診断もあるし〜と楽観的でした😅
    就学相談とかも特に受けずで、就学児健診で「支援級考えてます」って言って、見学などしたので、ママリとか見てると皆さん早くから相談とか行ってて、アレ?私遅かったのか?と💦

    ほんと、手厚いです😊
    初めは毎日付き添い登下校だったので先生と会って話もしましたし、今は付き添いなしなので連絡帳で色々連絡取り合ってます。(給食おかわりしたとか、今日のは苦手で残したとかそんな事まで教えてくれます😁)
    家での困り事、学校での困り事も先生が一緒になって考えてくれます。
    宿題なども子どもに合わせて変更したり、減らしたり、やれなくても悪く言われないですしね✨

    • 8月21日
  • ママリ子

    ママリ子

    考えられなかったんですね🥹
    私は支援相談員に
    大丈夫です!入れます!
    とまで言われているのに
    不安に感じる時があります😥笑

    私も付き添い登下校で
    先生とバトンタッチをします‼️
    手厚くしてくれると
    私の知り合いも言ってるので
    楽しみではあります🥰

    • 8月21日
イチゴスペシャル

全然大丈夫と思いました☺️🌟うちは子供3人で上2人は今は高校生で普通クラスで育ってきましたが、
第3子が自閉症で今小2です!
今だに自閉症って何?って感じです。
うちの子供も入学前は何度も話し合いがあり、
2年くらいの知的な遅れありましたが、支援級でも大丈夫に過ごせてきて、馴染んできました。もう入ってからは先生方に謝っばかりでしたが、
子供が楽しく通っていて、
嬉しくも思えるようになりました。何かあったら、
教育委員会とか親身になってくれますし、助かってます。
入学前は本当に辛いですよね。

  • ママリ子

    ママリ子

    心強いコメントありがとうございます😭

    2年くらいの知的の、遅れが
    あられたんですね🥰🥰
    ウチの息子も2年くらい遅れがあると思います。
    今日病院で心理検査がありました。

    どんな診断が付くのか不安
    というよりも、
    支援学級に入れるのかな?の
    不安が大きいです(´;ω;`)

    子どもが楽しく過ごせれるならそれに越したことはないですよね😭

    入学までまだまだなのに
    こういう悩みばかりで辛いですね😭

    • 8月21日
  • イチゴスペシャル

    イチゴスペシャル

    お気持ち分かります😭
    うちも小学入学前の冬に、
    4歳半くらいのレベル言われましたので、小学は義務教育と分かっていても、無理じゃないか?どちらかというと支援学校(自宅から30分😵)かな?とか悩みすぎました。
    結局送り迎えが苦痛過ぎて、
    徒歩で五分の近くの小学校の支援級になりましたが、
    今は支援級先生もドンと構えられていて更に支援員の方が数人いらっしゃるし、
    手厚くなってますよ☺️
    うちは知的のクラスですが、
    情緒のクラスの子は1年の時から教室入らなくて校内を走り回ってる子もいます!(2年の今も😵)鉛筆持たない子(6年男の子)いたり、色々な子供さんいて安心しました。更に知的な遅れがあったのか皆さんから可愛がられアイドル的に人気になり、その面は皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
    きっと、どこの学校にしても、可愛がられると思いますよ☺️♥️

    • 8月21日
  • ママリ子

    ママリ子

    めちゃくちゃ共感しまくりです😭‼️
    義務教育なのに息子は
    断られたらどーするの(¯―¯٥)

    もし、支援学級となれば
    家から片道40分ですよ💫泣

    でも、知り合いの人の
    お子さんが支援学級に行っていて話をする機会があり、
    私の不安をぶつけてみました😥
    そしたら99.9パーセント
    支援学級入れるよ🙌
    大丈夫だよ‼️と色々助言を貰い
    とても心強くなりました😊✨

    私も、名前を書けない子や
    椅子に座ってられない子
    様々な個性を持った子どもが居るよ(*^^*)と聞きました。

    息子は今年6歳ですが
    2年から3年の知的の遅れがあるかと思います(´・_・`)
    でも、なぜかその分
    可愛いが勝つんですよね❤️❤️

    詳しくコメントくださり
    ありがとうございます🙇‍♀️

    返事が遅くなり
    すみませんでした(;_;)

    • 8月22日
りんご

就学前相談とかもあって悩む時期ですよね。娘も支援級でお願いしています。身辺自立できていて知的な遅れはありませんが集団行動が苦手です😆娘にも「普通のクラスと困った時たくさんお手伝いをもらえるクラスどちらが良い?」と聞いたらお手伝いをしてもらうと言うので支援級で進めています。

  • ママリ子

    ママリ子

    コメントありがとうございます🙏
    そうなんですね〜(*^^*)!
    知的の遅れとかがなくても支援学級入れるんですね🤗
    そうなれば、やはり親の希望だから。ということなのでしょうかね🥲🥲

    • 8月21日
  • りんご

    りんご

    知的支援学級と情緒支援学級に分かれているところもありますし、別れていないところは支援学級内で情緒支援をしてくれるところも多いですよ。

    • 8月21日
  • ママリ子

    ママリ子

    返事が遅くなりすみません🙇‍♀️

    息子が行く小学校は
    知的クラスと情緒クラスと
    分かれているみたいです‼️

    手厚く先生もして下さるみたいで
    どうにか楽しく学べる環境を作って上げられるように
    私も頑張ります(ง •̀_•́)ง🔥

    • 8月22日