
キッチンに45Lのゴミ箱を置いて、生ゴミやオムツも入れて、ゴミの日にリセットする方法が多いです。部屋に何日も置くと臭いや害虫が気になるため、みなさんはどうしているか気になります。
みなさんのゴミ箱事情教えてください😂
今はゴミ袋に1日分のゴミを溜めて、1日の終わりに外に置いてる45Lのゴミ箱に捨ててます。
引っ越しにあたりキッチンにちゃんとゴミ箱を置こうと思ってるのですが、インスタとか見てたらキッチンに45Lのゴミ箱置いてる人がほとんどですよね?!
それって生ゴミやオムツもそこに入れて、ゴミの日にリセットするって感じですか??
なんか部屋に何日も置いておくの臭いとか気になるし害虫も気になります…🤔
みなさんどうしてるんですか?😂
しょうもない質問ですみません😇
- 🌻(4歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
匂いとかあまりしないようなゴミ箱買って置いてます!
オムツとかは臭うのでそれ専用のやつにいれてます!

退会ユーザー
生ゴミは生ゴミ用のゴミ箱に捨てて他のゴミ箱45Lのものに捨ててます☺️
オムツはもうないんですけどあった時はゴミ袋に入れて普通のゴミ箱に捨ててました。めんどくさい時はそのまま捨ててました🤣🤣

はじめてのママリ
普通に蓋なしの大きいゴミ袋に全部入れてます!
生ゴミは臭いがもれないパン袋。
今はオムツはありませんが、オムツの時はコストコのラップにみっちり包んでそのままポイしてました!
臭いも虫も気になったことないです😊
むしろ私は外のほうが虫呼びそうで置けないです😂

ママり
生ゴミは小さいゴミ袋にまとめて縛って、キッチンのゴミ箱に捨てます。
私は外にゴミ置いておくのも嫌なタイプです…
本当に虫が嫌いで😭

はじめてのママリ🔰
キッチンに置いてます。
オムツも別のゴミ箱でキッチンに置いてました。
暑い中外に置く方が蒸れて臭くなりそうで私は家の中派です。

はじめてのママリ
我が家はプラはすぐ溜まるのでプラだけ45Lのオープンゴミ箱、燃えるゴミは30Lで蓋付きゴミ箱にしてます! きっと子供の年齢や人数にもよると思いますが、我が家は今のところ30Lで週1くらいの頻度で済んでるので、そこまでゴミも臭くなりません🙆♀️
オムツは無料回収してくれる地域なので別の袋にオムツだけ入れて出してます🙆♀️
生ゴミは燃えるゴミの日までポリ袋に入れて冷凍してます!臭かったり汁漏れがマジ嫌なので🙄
コメント