※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
住まい

田舎育ちの方に質問です。私も田舎育ちで家の周りに住んでいる人みんな…

田舎育ちの方に質問です。私も田舎育ちで家の周りに住んでいる人みんな顔見知りで名前も知っていて、お隣さんとは親戚のような深いお付き合いです。
そんな環境で育ちました。
田舎独特の感覚かもしれませんが、お互いがそれぞれの家の事情を知っていて(どこの誰が結婚したとか、仕事辞めたとか、入院したとか)おばちゃん同士の世間話はそういうのばかりです。

また、家から見える範囲のよその家のことも気にしていて、
「今日は車が停まってるから仕事休みなのかな」とかうちの祖母も当たり前のようにこんなことを家の中で話していました。

普通に考えたらストーカーみたいで見られてる側は嫌ですよね😂

でも同じような土地で育った友達の家もやはり同じような感覚のようです。
「あそこんちはまだ洗濯物取り込んでない」とか言っているそうです。

そういうのってど田舎特有の感覚なのでしょうか。
今はその土地を離れてそこそこ街中にある住宅地で生活しているのですが、近所の人にもうちのこと色々チェックされてるのかなと思うとなんだか嫌です。
まだ洗濯物取り込んでないとかこんな時間に干してるとか言われたり思われたりしてるのかな?とか
実家の感覚で考えてしまいます。

今住んでいるところは、近所付き合いはそこまで深くないけど自治会での付き合いだったり会えば少し話したりする関係です。

大半の人はそんなによその家を気にしてないもんなのでしょうか。

コメント

いーいー

田舎住まいですが文で読む限り凄く田舎だなって思うのと、御近所の内容を知ってるって昭和世代の人ばかりではないですか?
私はそういうのが嫌いだし母から他人の事を詮索するのは下世話だと教えてこられてきたので普通の感覚ではないなと思います

ママリ素人🔰

私も地元の田舎は似たような感じで、プライバシーないなーって思います😂

都会住んでた時はマンションだらけでどこに誰が住んでるかも分からないし人の生活とか全然気にならなかったです😂

どこにいても人のこと見たり噂するのが好きな人はいると思うので、あまり考え過ぎない方が気楽ですよ✨

かすてら

田舎はそういうイメージ多いですよね😫
結局どこに行っても、人によると思うんですがね、、
都会でも洗濯物やらゴミ出しやら、色々見てる人は見てると思いますよ🤔
それを周りに言う機会があるかないかだけで、、

私も田舎ですが、特に色々言われたりすることはありません(裏ではわからないけど😂)
結局見る人は見るし言う人は言うし🤲田舎で昔から顔見知りだったりすると気になるのはあると思いますね、、
先日、おばあちゃんが毎朝窓を開けてるのに、その日は窓が開いておらず、近所の人が様子見に行ったら倒れてたそうです。
結果病院に行って命救われたと聞いて、田舎の監視体制❓も役に立つ時があるんだなと思いました🌿

mini

私の田舎もそんな感じです💦私も実家の地を離れ、もう少し都会の地域で生活しています。
今はよその家の洗濯物とか全く気にしていないし、他の家も気にしていないんじゃないですかね🤔

やすばママ

実家もド田舎でしたがそんな感じでした、

今都会で暮らしてて、「あ、あのうち洗濯物出てるわ」って思ったとしても5秒後には忘れてるくらいの感覚ですw
流石にこの間隣の隣の部屋の人(うちはアパートです)がブラ1枚だけ物干しにかけてあったの見た時は覚えてますが🤣
目隠しの何も無く1枚だけだったので、印象的すぎて....

それ以外は特に気にしないです

はじめてのママリ

田舎なイメージですね😅
うちの地元もそうです💦
転勤で引っ越したので実家に車置いてたら、離婚して出戻りしたって噂になってました🤣🤣🤣
私より母の方が同級生の動向知ってます🤣
今のところは新しい住宅地なので、いるなーとか、違う車だなーとか思うだけで話す相手もいないし、お互いそんな感じです😅

ママリ

私の地元もかなりの田舎で同じ感じです🤣
他の家庭の内情を知っていたりするのが当たり前というか、、、😰
多分、同じ門徒さんはお坊さんから他の家庭の話を聞いたりするのもあるんですよね、、、💦

今都会に住んでいて、地元での当たり前が当たり前ではないので、本当にに地域によるなと思っています。。