![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司が2年育休を取得できると言ってくれたが、希望の保育園には受かっておらず、来年の入園について相談したい。
上司が2年育休とっても良いとの事だったので、希望では無い園に申し込んで審査に落ちたのですが、来年は別の園に申し込みたいです💦
元々上司が2年育休の話を出してくれましたが、会社の制度自体は1歳までの育休で2歳まで休む場合は保育園で落ちないといけないので、1歳の時点で人気の園を申し込み、落選し育休延長しました。
そして来年度4月入園の申し込みが9月からなのですが、4月からは第1希望の園を申し込みたいです。
以前電話で確認したところ第1希望の園は0歳児クラスには空きがあったようです。
なので役所で9月に4月〜の第1希望の園の申し込みを出したら、何で今も入れるのに9月入園で申し込みしないのか怪しまれますかね…😭?
1歳の時に担当してくれた窓口の方は私が育休延長希望なのは知ってる程度です😭
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
役所に怪しまれるか?ってことですか?
全然気にしてないと思います!
とゆーか、あるあるだと思いますよ。私も1歳で人気園に希望してわざと落としましたし🫣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
役所の人は育休延長希望の人もたくさん見てきてますから、なーんにも思わないと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
そうです😂!!
結構あるあるっぽいですよね🤣
本当の申し込みのときは別の園書きますか🥺?
はじめてのママリ🔰
むしろ役所の窓口の方が育休延長希望してる方は大人気の園を1つ書いて申請してたりしますね〜って言ってましたよ🤫
本当の時は全然違う園を4つくらい書きました!そしてちゃんと保育園決まりました〜😊