※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき🔰
ココロ・悩み

親子のマナーが悪く、楽しさが半減。注意できず我慢。他の人はどうするか気になる。

今日初めておかぁさんといっしょの
スペシャルステージに参戦してきました!!
とっても楽しくて息子も楽しんでいたし
よかったなぁと思ったのですが。。

後ろの席の親子のマナーが悪く
なんだか楽しさが半減してしまいました😭

たぶん親同士が姉妹で子供1人ずつ連れてきていました
3歳くらいの男の子と5歳くらいの女の子で
開演前から男の子が椅子をバンバンしているのに
全く注意せず。。
開演し私の後ろに女の子が座っていたんですが
ずーっと椅子をコンコン蹴っていて
全然集中出来ませんでした😅
それも母親気づいているのかいないのか注意せず

まぁ子供のコンサートだし我慢するしかないかと思ったり🥲
みなさんなら注意しますか?
私は言いたかったけど言えず🥲🥲

コメント

たぴこ

せっかく楽しいイベントなのにそれはテンション下がりますね😭

私も同じ立場だったら、注意せずに我慢します💦
でも何回か後ろチラッとみてアピールはするかもしれないです🤣
大人げないですが😂

相手の親もそういうのちゃんと見といて注意とかして欲しいですよね…😓

  • あき🔰

    あき🔰

    めっちゃテンション下がりました🥲
    私も大人げなく後ろチラチラみたけど気づいてもらえず。。
    子供は悪気なくやってるので
    仕方ないなと思うのですが
    やっぱり親が注意してみていてほしいです。。

    • 8月20日
和三盆

5歳くらいの子なら言って分かると思うので「ごめんね〜おばちゃんの椅子蹴らないでほしいな〜」(親御さんの方見て)「すみませんね〜」って言っちゃいます。何かコソコソ言われても、やめてくれたらその場限りなので気にしないです。

  • あき🔰

    あき🔰

    すごいです🤣私もそんな勇気があったら😭あとからのこと考えたら言えずでした🥲💦
    確かにもう二度と会うことないし言えばよかったですね😭

    • 8月20日
deleted user

それはイライラしますね🥲
私はすぐやめてとお願いするタイプです。

前に、隣に座っていた方が羽織ものを背中側にかけていて、なるほど〜と思いました。
服があると蹴らないですよね。
言いづらい場合は、この方法も良さそうです☺️

  • あき🔰

    あき🔰

    イライラしちゃいました〜😭
    意外に注意するかたが多くて安心しました🥹
    私の気にしすぎ?と思っていたので🥲
    終わった後すぐ旦那に愚痴りました笑
    すごい👏👏そんな方法が🥺
    次からは絶対にそうします🥹

    • 8月20日