
旦那が地元の友人に誘われるとき、前日の急な誘いが多くて困っている。他の旦那さんたちの頑張りに感心している。
旦那が遊びに行くことについて
質問ではなく愚痴です😂
旦那は有難いことに、子煩悩で育児にも積極的に参加してくれています。会社での飲み会などもありません。
遊びに行ったり、飲みに行ったりがない分ゲームをさせてほしいとの本人の要望で、2日毎に子どもが寝てから遅い時は、4時くらいまで友達とチャット?で話しながらゲームをしています。本人のストレス発散だし、日頃仕事も育児も頑張ってくれているのでお好きにどうぞ、と思っています。
本題ですが、地元(自宅から車で2時間掛からない程度)の友人に、夜に野球やご飯に誘われる事がたまにあります。快く送り出してあげたい気持ちはあるのですが、前日の急な誘いばかりでなかなかそうはいきません。
その度にいつも複雑な気持ちになります😅
SNSとかで、旦那さんの帰りが遅い人とか、旦那さんが飲み会で夜はワンオペだー!と頑張っている人がほんとにすごいなぁ、、と尊敬しまくりです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

🌻
私の旦那も子育てしてくれるしゲーム夜やってます😊ちょっと似てますね!
私は旦那の地元にいるので遠くても30分以内なので快く送り出せます。2時間なら多分無理です、、💦
私の旦那は高頻度でテニス行きますがあまりにも多いとワンオペになるのでイライラしてます(笑)
ワンオペは家事が適当でいいのと、夕飯の支度が適当でいいのでそこだけ楽ちんです♡

たろうちゃん
うーん…
外出ないからとゲーム容認しているのに、プラスして出かけられると「話違う!」ってなりますよね😂
うちは夫が飲み行くのと同じ頻度で私も1人で遊びに行く(子供は夫が面倒見る)って感じにしています。
(ウチは旦那仕事はもちろん、家事も育児も私以上くらいにやってくれています🤣)
主さんの場合はゲームの時間も含め、主さんもプライベート時間が必要だと話し合った方が良いのではないでしょうか?
もし「そんなにも1人で子供の面倒見られない」というなら、その分旦那さんの1人時間減らすだけです。
とはいえ、いろいろ難しいですよね😂
毎日家事育児お疲れさまです!!

ママリ
うちも子煩悩で育児にも積極的でたまに義実家にお泊まりに連れてってくれて私だけの時間をくれます😄
遊びに行ったり、飲みに行ったりはしなくて、そんな事する時間あるならゲームしたいというタイプです😌
うちはゲームも制限しています💦やり出したら止まらないので、子供が寝て1時間だけねと伝えています😃
よくしてくれてるのにたまに遊びにいく複雑な気持ち凄く分かります!私もフルで働いているので急に予定を入れられると予定が狂ってイラっときます🤣
せめて1週間前に言えよって😂
うちはそれで喧嘩した事があってルールを決めています😆行くのはいいけど1週間前には伝える、急な予定変更は無効と😌
年一あるかないかですが、ルールは守ってもらっています😄
コメント