
旦那が指摘や怒られるのが苦痛な一方で、日常の行動にストレスを感じています。例えば、帰宅時に扉を開けたままエアコンを付けたり、換気扇を付け忘れたり、ゴミ出しの曜日を忘れたりします。やることリストを貼ると怒り、目覚ましを無視することも多いです。私の方が苦痛を感じています。
旦那が私に指摘や怒られるのが苦痛らしいのですが
毎日ボケ倒されるので
こちらも毎日イライラさせられてストレスです
例えば
私が帰宅したら2か所も扉開けたままエアコン付けて寝ていました
旦那の帰宅が遅く最後にお風呂なのですが
何度も換気扇を付け忘れる
ゴミ出しは7年近く旦那の担当なのですが
曜日すらわかっていません
やることリストを書いて貼っておくように言うとキレてきます
目覚まし鳴らしても30分前から何回も鳴らして
結局10分前まで起きないので
うるさくて腹立つ
歯を磨かない
頭洗わないときがある
靴のかかと踏む
私の方が苦痛ですけど
- ママリ(1歳2ヶ月, 2歳9ヶ月)

みみ
もうそれが習慣化されてて抜け出せないんでしょうね。
旦那は大長男。
扉を閉めたのを確認してからエアコンをつけるのを付き添う
お風呂の後は換気扇をつけるのを見守る、、、
もうそれが習慣に変わるまで育てるしかないです
コメント