※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
お金・保険

扶養を外れる手続きについて、納付漏れや税金の納付状況が不安です。自治体に問い合わせて確認することをお勧めします。税金の納付漏れがある場合、負担が大きくなる可能性があります。

扶養を外れる手続きについて詳しい方おられたら教えてください!

専業主婦で旦那の扶養に入っていましたが2020年10月から働きはじめました。その時に旦那の会社に扶養を抜ける旨を伝え、社会保険は自分の勤務先で加入しています。
その後2022年5月〜2023年5月まで育休。2023年12月の旦那の年末調整では育休中の税金の扶養控除のみ申告しました。
勤務先は税金が給与天引きではなく、各自で納付なのですが、未だに納付書も税金の決定通知書も自治体から一度も届いていません。
私の勤務先では年末調整は毎年行っています。

これは納付漏れや、まだ税金のみ旦那の扶養に入っている可能性あるんでしょうか?
自治体に問い合わせれば自分の納付状況(扶養に入ってるか否か)教えてもらえるのでしょうか?
最初に扶養を抜けたときに当たり前に社会保険と税金どちらも手続きしてくれていると思い込んでいましたが違ったのかも、、
今更多額の税金を納めないといけないとなるとやはり負担が大きいので不安です、、

コメント

優龍

2021年の年収、
2022年の年収は
100万以上ありましたか。

勤務先は
住民税の特別徴収を行なっていないのですか?

それなら
市から
住民税納付書は
届くはずなのですが。

  • みい

    みい

    今自分の源泉徴収見てみたら
    2021年は100万超えで
    2022年は100万以下でした。
    だとしたら2021年の分は納付書届くはずっていうことですよね?

    勤務先は普通徴収なんです。特別徴収にしてほしいです、、

    • 8月19日
  • 優龍

    優龍


    100万以上なら
    2022年の6月ごろに
    納付書が届くはずです。

    • 8月19日
  • みい

    みい

    やはりそうですよね?あとでまとめて届いたりするのかも、、と思うと怖いですね。

    • 8月19日
  • 優龍

    優龍


    さすがに
    まとめて届くということはありません。

    忘れているだけで
    払っているんだと思います。

    マイナンバーカードがあったら
    そういうのも見れますよ。

    • 8月19日
  • みい

    みい

    忘れてるだけで払ってる、、私の性格なら確かにそれもありそうです、、というか凄くそんな気がしてきました、数年前に1年分まとめて払ったような、、
    とりあえず近いうちにマイナンバーカード作ります。笑

    • 8月19日
deleted user

旦那さん会社での年末調整はどうなっているのでしょうか?
年末調整に配偶者の年収書かなければ配偶者控除は受けられませんので、現状税金控除が受けられているとは思いません。
市役所に聞いてわかることは住民税ですかね。所得税に関しては税務署です。

  • みい

    みい

    年末調整は子供の扶養の情報だけ書いて、私のことは何も書いていないはずです。
    去年だけは育休中のため特別控除?の為、名前書いたのですが。
    であればはじめてのママリ🔰さんがおっしゃるように控除受けてない可能性が高そうですね。安心しました。
    所得税は給与から引かれているので、念の為、週明けに市役所に聞いてみます!

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、、、ふみさんの住民税の話ですか?
    それなら税扶養に入ってるとか関係ないですよ😅税扶養に入っていて税金安くなるのは旦那さんだけです。ふみさんの分ではないです。
    今回は支払いがないのでは?

    • 8月19日
  • みい

    みい

    私の税金の話です!
    今年は去年育休で収入ほぼなかったので、支払いなくても理解出来るのですが、丸々1年働いて150万以上収入(2021年)があったにも関わらずその年の納付も未だにしていないので、それが不思議で、、
    払わなくていいだけなら安心なんですけどね😣

    恥ずかしながら税金関係は未だによく分かりません、、

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら市役所に確認した方が良いですかね😅

    • 8月19日
  • みい

    みい

    他の方に指摘されて思い出したのですが数年前に1回払ったような気がしてきました、、でも怖いので週明け市役所に確認してみます!ありがとうございます!!

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの税扶養に入っているかどうかは旦那さんの源泉徴収票や市県民税の決定通知やマイナンバーカードがあるならマイナポータルで見れます😊
自分の市県民税はまず自分の年収や子どもを税扶養に入れているかどうかで課税か非課税か分かりますが、年収などは覚えていませんか?またマイナンバーカードがあればマイナポータルで収入や市県民税の額が分かります。たまに会社で育休中は建て替えてくれる所があるので今復帰していて何も言われていないなら多分非課税だと思います。流石に支払っていなければ役所から督促状が届くので💦

  • みい

    みい

    今年届いた旦那の税金決定通知見たのですが、扶養の項目、16歳以下しか印入ってなかったです!
    ググってもなかなか分からなかったので分かりやすくて助かりました!ありがとうございます😊

    年収は扶養からは外れてるはず、くらいの認識しかなく、私も督促状届かないしなーと呑気に構えてたのですが、どこかの部分で手続き漏れてて宙に浮いてたら怖いな、、と思いまして、、
    マイナンバーカードまだ作ってないのですが、いざというときあったらやはり便利なんですね、、

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16歳以下ならお子さんの分だけですね。
    扶養から外れていても丸々一年働かなければ95万前後にはならないとか、子どもを税扶養に入れれば156万以下なら非課税なので扶養=課税か非課税かは分かりません💦

    • 8月19日
  • みい

    みい

    なるほど、、何パターンかあるので自分がどこに当てはまってるのかしっかり把握しておかないといけないですね。
    高い税金払ってるのでしっかり勉強します!ありがとうございます!

    • 8月19日
さえぴー

何かいろいろごちゃごちゃに解釈してる気がするので、①社保、②所得税、③住民税に分けてお話します。

①社保…社保は二重に入れないので、今ふみさんが社保に入れているなら社保はちゃんと扶養抜ける手続きできてると思います。

②所得税…まず年末調整してるのに各自で納付の意味がわからないです。
所得税の納付方法は年末調整して会社が天引きして代わりに申告と納付をするか、確定申告で自分で申告するかのどちらかです。
なので年末調整してるなら会社が申告納付してくれてるはずなので各自で納付にはならないです。
所得税は前払いで、月収88000円超えたらいったん天引きされて、年末調整で正確に計算して、正確な納付額と概算で天引きされてた金額を相殺して差額を還付or徴収して精算、会社から国に納付します。
天引きされてなくて年末調整していないのなら、自分で確定申告して正確に計算した金額を申告納付します。
所得税は個々人それぞれ計算するので、旦那さんもふみさんも働いてればそれぞれ年末調整か確定申告か必要になります。扶養に入ってるからしなくていいとかではありません。
そもそも税扶養=配偶者控除を使うという意味です。税扶養をはずれるはずれないは、年末調整する場合には扶養控除申告書に書く書かないで意思表示します。具体的には書くと旦那さんは配偶者控除を受けられる、書かなければ旦那さんは配偶者控除を受けられないということになります。

③住民税…住民税は自治体によって年収93〜100万超えるとかかります。住民税だけは後払いで、2023年の年収分は2024年6月から払います。年末調整してればそのあと会社は各自治体に収入情報を報告して、自治体がその収入情報から勝手に計算して、天引きしてるなら会社宛に天引きしてなければ個人宛に納付書を送ってきます。

今税扶養に入ってるかどうかは旦那さんの扶養控除申告書にふみさんの収入情報を書いたかどうかでわかります。もしくは年末調整してれば源泉徴収票をもらえるはずなので、それを見たら書いてあります。
もし天引きされてなくて各自で納付なら、自分で確定申告してないと申告が漏れてるということになります。

  • みい

    みい

    私の書き方が言葉足らずだっかもしれませんが、社会保険については現状把握しており、扶養を抜けている認識です。
    所得税は給与から天引きなので毎月払っています。こちらも把握しています。

    今回、不明だったのは住民税のみで、皆さんに教えて頂いた情報からすると支払いがない、もしくは私が納付したのを忘れているという可能性が濃厚だな、と思います。
    お騒がせしました🙇‍♀️

    ある程度は理解しているつもりでしたがまだまだ自分の無知を思い知らされました。色々調べてみてもなかなか理解出来ず、さえぴーさんのように人に説明出来るほど詳しい方が羨ましいです。

    • 8月19日
  • さえぴー

    さえぴー

    住民税の話だけだったのですね💦でしゃばってしまってすみません💦
    年末調整の計算をする側の仕事をしてるので詳しくなっただけで、それまでは私もちんぷんかんぷんでした。
    こういうことこそ中学とか高校で勉強したらいいのにと思います。きっと政府や官僚が都合悪くなるからしないのでしょうけど🤣

    • 8月19日
  • みい

    みい

    いえいえ、ご丁寧にありがとうございました😌
    本当に!教えてもらって覚えておけるかは置いておいて、、笑
    納税の義務というなら納税の仕組みもきちんと教えてほしいですよね。

    • 8月20日