
コメント

退会ユーザー
朝7時起き
朝ごはん7時半〜
家を出る時間8時半
帰宅17時
洗濯などの家事
翌日の支度
お風呂準備
お風呂18時
お風呂上がり保湿着替え等
ご飯準備
夜ご飯20時
寝室入り21時
寝かしつけ
就寝21時半〜寝ない時は23時(白目)
こんな感じです!

あーや
旦那が夜勤もあり不規則勤務なので平日は
5時過ぎに起きて夜ご飯と朝ごはんの準備
6時半から7時子供達起床し朝食
食べ終わり次第洗濯干す
8時出勤、登園
18時帰宅して夜ご飯
19時頃お風呂
20時半から21時就寝
です!!
最初は早起きしてご飯作るのしんどかったですが夜がらくです!
-
まぐまぐ
朝大変な分、夜のお時間の使い方を
工夫されていて本当に凄いです!
仕事後も休む間は無くやる事は
沢山ありますもんね😭
仕事後の帰宅でエンジン切れ
してしまう恐れがあるので
朝のうちに夜ご飯の準備...
参考にさせて頂きたいです!
回答ありがとうございます!- 8月19日

はじめてのママリ🔰
1歳の子1人です!
こんな感じです!
6:00 大人起床、朝ごはん
6:30 子ども起床、朝ごはん
7:30 出発
17:00 私お迎え&帰宅
17:30 私と子どもお風呂
18:30 子どもの夕飯
19:45 子ども寝かしつけ
20:00 子ども就寝&大人の夕飯の準備(夫帰宅)
20:30 大人夕飯
21:00 洗濯&掃除&次の日の準備
終わったら自由時間!
-
まぐまぐ
わかりやすく教えて頂き
ありがとうございます!
ご主人様のご帰宅もずれるなか
2回も夜のお食事のお支度されていて
本当にすごいです😢
私も自由時間が取れるぐらいには
手際よく動けるようになりたいです😂!- 8月19日

あんどれ
6:30 起床
6:40 ご飯
8:00 家を出発
19:00 家に到着
19:30 夜ご飯
20:00 お風呂
21:00 就寝
洗濯は、全員のお風呂が終わってから回してドラム式なのでそのまま乾燥機にもかけちゃってます。
掃除は毎朝ロボット掃除機で掃除してて、食器も食洗機使ってます。
家電に頼りまくらないとやっていけないです😂
-
まぐまぐ
回答頂きありがとうございます😭
私も家電様に頼りたいので
いつかは我が家にロボット家電
取り入れたいです!!😂笑笑
19時のご帰宅ですもんね😢
毎日お疲れ様です😢!!- 8月19日

はじめてのママリ
自分が起きるのは、6時35分起き
自分の朝ごはんは、7時頃
子供達が起きるのは、7時半頃
子供達の朝ご飯は、8時頃
家を出るのは、9時20分頃
帰宅は、16時頃
夜ご飯は、19時頃
お風呂は、20時頃
子供達が寝るのは、21時頃
自分が寝るのは、23時〜24時頃
洗濯や掃除は、同居している実母にしてもらっています💦
-
まぐまぐ
私も年子の子供がいます😌
お仕事されていますし
育児もされているのですから
ご協力していただける親がいるのは
すごく助かりますよね😢
私は同居していませんが土日
困るとすぐ実家に行きます😂(近所)
回答頂きありがとうございます😊- 8月19日
-
はじめてのママリ
どういたしまして👍
- 8月19日

まる
5:30起床
(洗顔、歯磨き、化粧、着替え)
6:00-6:30朝ご飯
(この間に弁当作り、掃除、洗濯)
7:20子どもたち保育園
(夫の担当)
(食器洗い、洗濯干す)
7:45家を出る
9:00-16:30仕事(通勤に1時間)
18:00お迎え
18:30シャワー
19:00-19:20までには夜ご飯
(食べてる間に洗濯回す)
20:00食器洗い、洗濯干す、連絡帳書く、翌日の準備
21:00下の子就寝
22:00上の子就寝
こんな感じです🥹
-
まぐまぐ
毎日お疲れ様です🥹!!
仕事の時間が同じですが、
通勤時間が私の方が10分ほどです😂
私もそろそろ仕事が始まるのですが
やっていけるのか不安で😂
皆様の一日の流れを
参考にこれからの我が家の
一日の
スケジュールを考えているところです!
なんにしても早起きは必須そうですが...笑笑
回答ありがとうございます!- 8月19日

はじめてのママリ🔰
6時起床(家族全員)
6時45分朝ご飯(家族全員)
7時30分登園
16時30分降園
17時30分夜ご飯(娘)
18時30分お風呂(私と娘)
19時30分就寝(娘)
旦那は20時くらいの帰宅なので、それ以降に自由に食べたりお風呂入ったりして大人は22時-23時ごろ寝てます!
まぐまぐ
細かく教えて頂き
ありがとうございます😢
私も家を出るのが8時半の
帰宅が17時ごろなので
とても参考になりました!
就寝23時はうちも全然あります😂