
旦那が育児で判断力を欠いている行動をしており、仕事ができているのか心配です。同じような経験をした方はいますか。
え?この人本当に会社で仕事できてる?
⋯て心配になるくらい、旦那が育児で仕事できない系行動するんですが。
・どのタオル使ってよいか分からなかったから子供を濡れたまま放置(タオルの場所は教えてある)
・どの服着せて良いか分からなかったから子供をオムいちで放置(服の場所は教えてある)
・それ今する??っていうタイミングで掃除とかしだす
・子供を見ていてとお願いしたけど同じ空間にいるだけ
とにかく自分で判断ができない。え、この人大丈夫??仕事とかどうしてるの?
って思うけど、会社では普通に仕事してそう。
同じような方いますか?🥹
- ままり(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
待ってくださいめっちゃ一緒です😂
濡れたまま放置はないんですが今やる?ってことほんとしてきて私がやってることをしてきたりで違うことしてよってなります😂

えるさちゃん🍊
男の人って大体そうな気がします😂
分からないなら聞けよって思います😂
-
ままり
究極の指示待ち人間です。
タオルとか本当どれでもいいわ!って思います。タオルと子供を並べてこのタオルでこの子を拭いてねというとできるんですが⋯。
会社の後輩や上司の愚痴とか聞いてると「お前がいうなや」と内心思ってしまいます😂- 5月16日
ままり
怒り通り越して心配になってきます😂え??マジで??って。
わかりますーーー!私が「夕食作るから子供達お願い」と言ったら、なぜかキッチンきてパントリーの整理とかしだして、は???ってなりました。
いや、子供の方いってよ。