![ゆる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4週目の新生児が、便通に関して心配です。最近の状況は1日1回のうんちで、出ない日もあります。ミルクはよく飲んでいて元気そうですが、綿棒で刺激しても出ないことも。病院に行くべきか相談したいです。
生後4週目の新生児がいます 👶
退院してから毎日しっかり1日数回
うんちが出ていたのですが、
先週あたりから1日に出る量が減ってきて
1日1回になり、量が増えました
今週に入ると出ない日もあり、のの字マッサージや
綿棒で刺激をすれば出る日もありましたが
綿棒で刺激をしても今日は出ず、心配です
私自身が便秘持ちなので遺伝もありそうです
ミルクもよく飲んでおそらく機嫌もいつも通りですが
綿棒で出ない場合どうすれば良いですが
又、今日でなければ丸2日出てないことになりますが
それでも大丈夫ですか?
病院に行った方が良い基準などあれば教えてください
- ゆる(妊娠22週目, 1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の時同じように便秘で、3.4日でない時があったので病院に行ったら、毎日1日1回は綿棒浣腸しておしりがここだよって教えること、3.4日でなければイチジク浣腸やってと言われました!
便秘は長引かせると癖になるので3.4日でなければ浣腸すればいいと思いますよ😊
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
新米ママです。
1ヶ月の赤ちゃんなんですが、寝ぐずりと背中スイッチもあり、抱っこを結構している時間が多いです。
バウンサーも長くは駄目で、西松屋スリングをつかってたんですが、入れるとギャン泣きします。。
家事もできたり、首座り前でもいけるオススメの抱っこ紐とかあったら知りたいです
-
ゆる
それは質問として投稿した方が他の方からアドバイスいただけると思います!
うちも1ヶ月の👶がいて同じ状況ですが、首座り前でもいける抱っこ紐は結構あるみたいですが、横抱きができるケラッタの抱っこ紐を検討中です!- 8月27日
ゆる
3.4日でなければでいいんですね!
今日の夜中に溜まってた2日分が溢れるほど出たので次また便秘のときやってみようと思います!
ありがとうございます😊