※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
藍
家族・旦那

義母との関係について、長くなりますが読んでいただけると嬉しいです29…

義母との関係について、長くなりますが読んでいただけると嬉しいです

29歳と30歳の夫婦で、現在第一子妊娠中です
私は初婚、旦那は再婚で前妻との間に子供が一人います
旦那は20代前半の時に授かり婚、結婚2年で離婚し、その後私と出会い結婚しました

結婚して1年経ちますがまだ義母とは会ったことがありません
義両親も離婚していて義父は居ません

私たちが結婚しよう!となった時、義母に挨拶に行く前に、『再婚したら孫(前妻との子)と会いにくくなるから再婚は反対』と言われたので旦那も実母とは縁を切る覚悟で、私と籍を入れました

しかし、最近になって、旦那の前妻をSNSで見つけてしまいました
その投稿を遡ると旦那と離婚した1年後に別の男性とすでに再婚、さらにその男性との間に第二子が居ることを知りました

そのことを旦那に伝えると、旦那は知らなかったようで、旦那から義母にも再婚&第二子の事実を伝えたようなのですが、『あの子(前妻)は再婚はしないと言っていた』『子供がいるのに新たに男を作るような子じゃない』と信じてもらえず、、、
前妻は再婚し第二子を出産したことを隠し、いまだに高頻度で義実家を出入りし、第一子だけを連れて義母と遊びに行ったりしているようです

旦那も前妻も、既に別の道を歩んでいるので義母がそこまで前妻に執着するのはどうなのかとも思います

もちろん義母にとっては可愛い孫なので、二度と会うな!とは全く思いませんし、それを覚悟の上で結婚しました
ですが、私も妊娠しあと少しで出産するのに、同じように接してもらえないことが辛く悲しいです

産まれてくる子供には何の罪もないのに、そんな理由で、おばあちゃんに会うことすら許されないことが悲しいです

解決の糸口は無いのでしょうか

コメント

🐻

関係性がしっかりとあったのでしょうね。
どういう理由で離婚になったかにもよると思いますし、元嫁は元義実家を良いように使ってる感じなのかな?と思いました。

私なら信じないなら写真でも送りつけてやりますけどね🤣

うちは義実家と妊娠前からほぼ縁を切ってるので、子どもが生まれたこと知らないです😌

その状況なら会わせる必要はないのでは?
可愛がってもらえないとか差別があるのなら私なら一切会わせません☺️
居ないものとして接します。
義母もいずれ気付いて後悔すると思います!

はじめてのママリ🔰

産まれてくるお子さんですが、別に会わせなくてよくないですか😣確かに赤ちゃんからしたらおばあちゃんですけど、絶対差別しそうな厄介な人ですよね。最初から自分の子供に嫌な思いさせそうな人に会わせようと思いません。

上の方と同じく私も証拠の写真送りつけます笑笑

はじめてのママリ🔰

義母は結局他人ですから、関わらないので良いのであれば、関わらない方がいいかもしれませんよ。
そんな対応をする人なら、実は距離を置いた方がいい人かもしれませんしね😅
モヤモヤすることはあるかもしれませんが。

ほむら

せっかく縁切れるなら、切っちゃった方がいいと思います…結構、考え方やばいですよね、義母さん。
自分が孫に会いたいのが、実の息子の幸せより優先なんですよ…そりゃ、息子に縁切られますよ。

孫や元嫁優先ってより、自分優先なだけだと思います。
うちも義父母が離婚していて、義父はヤバい人なので、子どもたちは会ったことないですし、義母も結構偏った思考の人なので、連絡は取れる状態ですし、写真とかはアプリで見せていますが、全然会ってません。
べつに子どもを不幸にしたとは思いませんよ💦会ってもいいことない祖父母もいます。