![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクと他の飲み物の量が同じでいいかどうか疑問です。離乳食後の水分摂取について、ミルクと他の飲み物の飲み方に違いがあるか知りたいです。
ミルクの量とお白湯などその他の飲み物の量同じだけ飲めるという考えは間違ってますか?
離乳食のあとのミルクをやめてみたので、代わりにお白湯などの水分摂取を増やそうと思ったのですが、普段ミルクは200mlとか飲むのにお白湯になると1回で10〜20mlくらいしか飲みません。
ミルクとその他の飲み物では飲める量変わってきますか?
離乳食を進めていくにつれてミルクを減らした方、一日の水分量はどんな感じですか?
ミルクを飲んでいた分だけその他の飲み物に置き換わっていますでしょうか?
それとも減ってしまうものでしょうか?
- りりり(妊娠16週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
白湯は味しませんから😅
同じ量飲みませんよ💦
麦茶とかはあげてましたが、8ヶ月ならまだミルク極端に減らさなくても良いのでは、、、😅
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
離乳食があまり進んでいない(メインがお粥)の状態でミルク減らすと栄養失調のリスクありますけど、ちゃんとカロリー計算されました?
してないかつするのが面倒なら本人が飲めるだけミルク飲ませておくのが無難です
あと食事の塩分をしっかり使わない状態でミルクと同じ量水やお茶を飲むと水中毒になるので要注意です
りりり
味があるものだったらゴクゴク飲みますか?
水分不足になってしまいそうであればミルクそのままの方が良いですよね、、🤔
退会ユーザー
味の好みがあるので、麦茶だとしてもゴクゴク飲むかと言われたら難しいですかね。慣れてないものは誰でもゴクゴク飲まないですよね😅
ミルクをやめないといけないわけじゃないですから、、、😅まずは他の水分を慣らすことから始めるのが先ですね。初めからゴクゴク飲むと思わない方が良いですよ。