※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中で健康保険証の手続きについて不安。会社のものと家族のものが混ざっているか確認したいです。

育休中の方!!
今から自分でもわからないこと書くので
理解できた方教えて下さい😓💦💦💦


育休中で年収がないです。
旦那の源泉徴収票みたら、私が扶養に入ってることは
確認できました。

本題↓
私の健康保険証の話ですが、
私の会社のもの(本人)なんですが、
これって合ってますか??

子供達も旦那の扶養なので
旦那の会社のもの(家族)なんですが、、、

私ってなんか手続き忘れてるんですかね??

コメント

うー

健康保険はそのまま本人のもので大丈夫ですよ⭐️
産休育休中は加入したままで保険料の負担は免除されてます😊

源泉徴収票に書いてある扶養は税金の扶養で、健康保険の扶養とは別物です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    別物なんですね!!
    助かりました!!😭

    • 8月19日
ママリ

税扶養と健康保険の扶養は別です。

育休中でも、健康保険は自分のものなのでそれであってますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    焦りました🥲🥲🥲

    • 8月19日