※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳1か月の子どもが一文字しか話せないことについて、発語の進展に問題があるか疑問に思っています。上の子とは違う成長に不安を感じています。問題はありますか?

2歳1か月ですが、
最初の文字しか言えないことが多いです。(何個か発語はあります。)
クレヨンならク、お風呂ならオ、などです。
これって話す過程で問題ないでしょうか?
上の子は一文字だけ話ことはなかったので、疑問に思っています。
上の子はあーとーとーからありがとうが言えたりなどしましたが、下の子は一文字しか話せないので気になります。
なにか問題ありますか?

コメント

姉妹のまま

娘たちは語尾だけタイプです!
長女は3歳頃からはっきり発音するようになりました
次女はまだ語尾だけのものも結構あります

  • ままり

    ままり

    どこかのタイミングで相談しにいったりしましたか?

    • 8月2日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    言葉に関しては長女は滑舌の面で4歳8ヶ月頃、次女は発語数の面で2歳0ヶ月頃に相談はしています。
    が、どちらもこれから改善していくだろうということで、療育などには通っていません😊

    • 8月2日