※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろん
妊娠・出産

妊娠6〜7週で心拍確認できず、出血もある。病院は様子を見るよう指示。心配です。心拍確認の経験を教えてください。

現在妊娠6〜7週と病院で言われました。
昨日病院に行ったのですが、まだ心拍が確認できないから二週間後にまたきてくださいと言われました。
昨日の朝方にトイレに行った際に少量の出血がありました。
その事を病院で伝えると
何かわからない。様子を見ましょう。
と言われました。
正直なところ心配です。

心拍確認は7週からできることが多いとネットに書いてありました。

みなさんはいつくらいに心拍確認できましたか?

コメント

deleted user

5wの終わり頃です!
出血もありましたが初期の出血はよく見られるとの事で内診して特に問題はなしでした!
私は出血あった直後に今すぐ診てほしいと産院へ向かいました!

  • めろん

    めろん

    回答ありがとうございます😊
    早い段階で心拍確認できたのですね!
    出血がそこまで問題ないと聞いて少し安心しました!

    • 8月19日
はじめてのママリ

私も出血ありました。怖いですよね。
私の場合は子宮外のポリープと判明して、中期入って落ち着いたら取っちゃおっか〜って言われました。
様子を見ましょうと言われている通り、多分今は週数が短すぎて何も分からないと思います。
排卵が遅れていてその後もゆっくり進んだら、8週まで見れなかったり、結局後から週数が変わることもあります😌

  • めろん

    めろん

    回答ありがとうございます😊
    私も第一子の時にポリープありました💦
    その時はポリープからの出血とわかっていたので今回は少し心配でしたが、出血ありましたという方が多くて安心しました!
    そうですね!個人差もありますよね!
    無事でありますようにと願い二週間後に病院へ行こうと思います!

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

7週の初めでした!
出血もありましたが大丈夫でした!

  • めろん

    めろん

    回答ありがとうございます😊
    出血ある方結構いらっしゃるんですね!
    私が珍しいわけじゃなかったので少し安心しました!

    • 8月19日
liii

6w4dに初診に行き、胎嚢と心拍確認ができました✨

  • めろん

    めろん

    回答ありがとうございます😊
    早めに確認ができて羨ましいです✨

    • 8月19日