
息子のコロナ療養5日目。母が来るのは困る。母は抗原検査で陰性だが、出歩きまくっている。息子の前にコロナになっており、まだ本調子ではない。
我が家、息子のコロナ療養5日目。
と言ってももう元気ですが…
来ないでと言っても実家の母が私の家に子供のお世話の手伝いに来るとうるさいです。
ちなみに実家にいる兄も陽性。だから来ないで欲しい。けど母は抗原検査キットで陰性だからって出歩きまくっているそうです。
しまいにはこっちに来たいと電話で泣き出すし。
はぁ〜、疲れます。私も息子の前にコロナになって一応5日は経ってますが…まだ本調子じゃないんだよ。
すみません、盛大なぼやきです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
こっちに来たいと電話で泣き出すはビックリしました😱
ちょっと依存?があるんですかね…😣
もう、来ても良いけど鍵開けないよ。っていうしかないんですかね😅

まま
えぇぇ😅
読んだ第一印象はメンヘラ拗らせた感すごい…って感じました🫠
子どものお世話の手伝いって建前で孫に会いたいとか誰かにかまってほしいだけですよね、、💦
本人に症状ないなら買い物などに出歩くのは特に悪いとは思いませんが、感染可能性がある期間にわざわざお宅訪問するのはちょっと常識ハズレかなと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
そうなんですよ。代弁してくださってありがとうございます😭
そこまでしてこの感染する可能性があるこの時にまで家に来たいか?って…ちょっと恐ろしいです。- 8月19日
-
まま
とりあえず連絡は無視してカーテンと鍵閉めて家に閉じ籠りましょ😖
実兄さんとお子さんの感染してる型が違ったらお互いに感染するリスクもあるしただただ迷惑ですね💦- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
五類になったのに考えすぎとかこっちがおかしいみたいに言われます…
そうですよね。母親だってまだ陽性になる可能性0じゃないし。もう閉じこもります😭- 8月19日
-
まま
5類になったのにどうこうじゃなくて感染した本人がまだ本調子じゃないって言ってるのに来ようとするのは間違ってますよ💦
それで回復するのが遅くなる可能性もあるしいまは無理させたくないから家で静養させたいって親心が親なのにわからないんですかね😅- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
そのまま親に言ってやりたいです😭代弁して下さりありがとうございました😭
何とか回避できたのでゆっくりします…- 8月19日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
泣き出した時はドン引きしました。こっちもまだしんどいし本当やめて欲しいです。鍵開けないようにします。