
授乳の3時間おきについて、赤ちゃんが3時間きっちり起きることはないかもしれません。4時間経っても起きない場合は起こすことも大丈夫ですが、3時間を厳密に守る必要はありません。
授乳の3時間おきについて
1か月検診が28日に予約をしています。
今までは3時間ぴったりに寝てても起こして授乳しています。ちなみに混合です。
5分ずつを左右➕ミルク60ml(飲まない時は30のときもあり)
いつも赤ちゃんが起きる前に起こしてしまうので、赤ちゃんがどのくらい寝るのか、どのくらいで起きるのかわかりません。
4時間経っても起きない場合は起こすようにして、
きっちり3時間を守らなくていいでしょうか?
もちろん4時間以上はあけないようにしますが、
3時間きっちりしてる時は子供から起きるっていうのはないですね😅
詳しい方いたらコメントください。
お願いします🤲
- 美空(1歳9ヶ月)
コメント

ゆん
私の時は3時間きっちり守ってなかったです!
3時間半だったり4時間だったり全然空いてましたよ🙆🏻♀️
自分は3時間ごとに勝手に目覚めるけど、赤ちゃんが寝てたら起きるまで待ってみたり、泣き声で起きてから授乳してました😌
美空
なるほどですね😊
こちらも気長に待ってみたりしてもいいのかもですね!
4時間だと授乳の回数が8回から7回に減ってしまうので心配で、無理くり3時間を守ってました😂
実家に帰省中なんですが、母や父からも起こしてまで飲ませなくてもいいんじゃないの?って毎回言われるので😅
無理矢理起こして授乳しても赤ちゃんは眠たくて飲む量も少ない時もあったのでどうなのかなぁと思って質問させていただいた次第です🙏