※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

外出が疲れるしストレス、家でのんびりが好き。行きたい気持ちはあるけど帰宅後の疲れ考えると行けない。イライラすることも。対処法は?

批判コメントはお控えください。😭

私は、出かけるのは別に嫌いでは無いんですけど
疲れるし、いつもの生活リズムが狂うのもストレスです...
子供のトラブルなど全部わかってる旦那とは出かけるのは大丈夫なんですけど
友達ってなると気を遣ってしまうし、
どちらかというとお家でのんびり過ごす方が好きでインドアです。
夕方にはお風呂入っておきたいし、
やる事全部済ませてゆっくりしたい派なんですけど、
同じような方いますか?😣

実際1人目産後からほぼ遊びにも行けてません。
子供抜きでは1回もありません。
行きたいなあと言う気持ちはあるのですが、帰ってきてからのしんどさを考えるとなかなか行けません😭

今日も職場の人とご飯会があり帰宅が遅くなりました。
当然帰ってきて速攻お風呂に入る洗濯回すそして洗い物溜まってる、、、、で仕事終わりで疲れてる➕眠い➕妊婦でしんどいのとでイライラしちゃい旦那にも子供にも怒鳴ってあたってしまいました。
こうなるから外に出るの嫌なんだよなあ。
余裕のない自分にも腹が立ってくる😭😭
なにかいい方法ありますか?😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日仕事に家事に育児にお疲れ様です!!

ママリさんも仕事されてるんだし、ご主人がもう少し家事をしてくれたり、お子様の寝かしつけまでしてくれたりすればママリさんの負担も軽くなって、もっとお出かけが楽しめるようになるのではと思います😊

たまには寝かしつけまでやって貰って、夜飲みに行ったり羽伸ばしたり出来ると良いのですけどね😣

はじめてのママリ🔰

分かりますー!
本当に気心知れてる人でこっちの流れに合う人じゃないと、その場の楽しさよりその後のツケ(家事とかスケジュール)の方にどっときます

明日にしちゃえ
ができないのと理想(子どもは何時までに寝かせたい)が強いのでそこに追われたりも辛くて…
結局自分次第なんですけど😮‍💨࿔

妊娠中だと思うように動けないし余計にですよね
あまり無理なさらずです🥺🌟

はじめてのママリ🔰

私同じタイプですよ!!だから、実家に帰った時ものすごくイライラしました💦
でも旦那はよくわかってるから大体夕方前には家にいるし、ご飯も早めに作って三姉妹寝かせてあとは私の時間になってます!1日なんてあんまり出かけないです💦