

はじめてのママリ🌷
洗剤はAmazonの定期でお米は実家から無理矢理送ってもらいます☺️

るる
主人しか車が運転できないです。
お米はふるさと納税の定期便、洗剤やシャンプーはAmazonの定期便です!

はじめてのママリ🔰
お米は両親に持ってきて貰ってます😶
その他の重たいものは自転車で頑張ってます、、😅

はじめてのママリ🔰
食材は生協の宅配で生鮮食品だけ近所のスーパーに買いに行きます
ネットスーパーを利用したりもします
洗剤などの生活用品はまとめて楽天で毎月買っています

eeeemama
晴れていれば毎日外に出て散歩ついでに買いに行きます!
お米とか洗剤の重いもの買いたい時は、それだけを買いに行くようにしてます😂

はじめてのママリ🔰
ネットスーパーを利用してます😌近くにスーパーが無く、バスで行くのもこの暑さの中大変なのでネットスーパーがおすすめです👼🏻✌🏻🩵ちなみにSEIYU利用してます( •ᴗ• )

izawa
旦那のみ免許ありです。
旦那が休み無い時にお米がきれたら自転車で5キロを買いに行きます。
洗剤や飲み物等も自転車です。
自転車無かった時や子供が小さい時はリュック背負って歩いてベビーカー押して買いに行ってました。
ベビーカー買う時に下の籠が大きいものを買いました🤣

はじめてのママリ🔰
週1でコープが来るので米や牛乳などの重たい物は基本頼んでます。
それ以外は自転車で買いに行きます。
あとは旦那が休みの週末にシェアカーを借りて買い物に行くこともあります!

ちゃこ
おむつや牛乳や玉ねぎなど、大きいものや嵩張るものは生協で頼んでいます。食品類もわりと頼んでいます。
お肉やお魚・葉物野菜などの生鮮品はベビーカー押して買い物に行っています!
-
ちゃこ
お米はふるさと納税で届きます!
- 8月19日
コメント