
コメント

はじめてのママリ🔰
保険者(旦那さんの保険証の発行元)に問い合わせてみてください。
領収書や申請書を添付して保険者へ送り、差額を指定の口座に入金してもらいましたよ。

退会ユーザー
保険証の分はご主人の会社の保険組合に申請になります。子供医療費受給者証の分も自己負担したのであればその分は自治体です。
-
ウサビッチ
なるほどです!
ありがとうございました😭😭- 8月19日
はじめてのママリ🔰
保険者(旦那さんの保険証の発行元)に問い合わせてみてください。
領収書や申請書を添付して保険者へ送り、差額を指定の口座に入金してもらいましたよ。
退会ユーザー
保険証の分はご主人の会社の保険組合に申請になります。子供医療費受給者証の分も自己負担したのであればその分は自治体です。
ウサビッチ
なるほどです!
ありがとうございました😭😭
「お金」に関する質問
隣の市への引越し。保育園を転園するか迷っています。 皆さんならどうするか教えてください。 あと2.3年のうちに…と考えていたマイホームですが、夫が急に購入を急ぎだし、あれよあれよと話が進み、来月あたりには引っ越…
専業主婦の方!! 専業主婦だと旦那のお金で生活してると思いますが、子供のものは買ってもいいけど、自分の物を買ったらダメ。と言われたらどうしますか?? ↓長くなります。。 休日、出掛ける日の朝に双子と自分の準…
毎日忙しすぎて目が回りそうなのですが 皆さんどうしてますか?🤣 下の子供の送り迎えも常時私がしてますし、長男も習い事がありそれに合わせてのご飯お風呂になりますし 寝かしつけも9時までを子供たちのことは徹底してま…
お金・保険人気の質問ランキング
ウサビッチ
なるほどです!
ありがとうございました😭😭