※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

28週の初産婦です。最近、生理痛のような鈍痛があります。胎動は変わらずあり、同じような経験をした方いますか?

28週初産婦です!
前駆陣痛と言われるほど継続的では無いですし、痛みも全然我慢出来る程なのですが、最近になって生理痛のような鈍痛があることがあります。

胎動は変わらずあり、これもお産に向けての準備なのかな〜と思ったりしているのですが、このくらいの時期に同じように生理痛のような痛みを感じてた方いますか😂?

コメント

ママリ

今切迫早産で25週から入院してます(37週になるまで点滴入院確定してます)
入院中、『生理痛みたいな痛みはありませんか?』って毎日2回確認されてますので念のため病院に行くことを強くお勧めしたいです🥺

ちなみに、お腹が頻繁に張る感じはありますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    37週まで、、長いですね🥲
    そんなに頻繁に痛みがある訳ではなくて、たまにあれ?痛いかもくらいなのですが病院行った方がいいですかね😂?
    一応来週金曜日に検診なのですが💦

    張ってるな〜という感覚はあまりないのですがなんせ初産婦で未知でして、、生理痛のような痛みとは別に下腹部が痛いなあと感じる時はあります🥺

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、、私も初マタでお腹が張ってるのとか分からなかったのですが、少し出血して怖くて病院行ったらNICUのある病院に運ばれてずっと入院になりました、、、

    この時期の腹痛って、子宮が大きくなってる感じのもあるし、、町の動きとかもあるだろうし本当にわからないですよね。。

    お腹がカチカチに固くなる感覚がなければ大丈夫かもしれませんけど子宮頸部の頸管長とか見てみないと切迫早産かどうかとかはわからないですもんね。。毎回、検診で子宮頸管の長さ見てもらってますか??

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    別件で入院経験ありますが、精神的にも辛いですよね🥲🥲

    そうなんですよね、
    7ヶ月頃から急激にお腹も大きくなってきて、大丈夫な痛みなのか危ない痛みなのか判断が難しいです😩

    一時期張りが気になって産婦人科に相談した時は子宮頸管も大丈夫だし、便秘で張ることもあるからと言われそこから張りについて相談したことなくて💦
    長さもそれ以降見てもらったことないです🥲
    次の検診ではちゃんと腹痛感じること言った方が良さそうですね、、

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    入院は辛いです。。切迫早産だと寝たきりだし24時間点滴なので、初めてのママリさんもどうか気をつけてください!!!!!!

    便秘の痛みもありますよね。。
    来週はしっかり診てもらって、もし出血とかあれば来週を待たずに受診することを本当に強くお勧めします!
    切迫早産は早期発見で、運命が変わるので!!!!!

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    点滴もしんどいですよね😩
    ただでさえお腹大きくなってきて辛いのに、点滴してると尚更動きづらいしトイレ行きづらいし💦
    応援することしか出来ませんがもうすぐ赤ちゃんに会えますので、頑張ってください😂😂

    今のところ出血は無いですが、あったらすぐ受診するようにします!!
    里帰り希望で余計切迫になってしまったら困るので、、
    🍋さんも大変中アドバイスありがとうございます💦

    • 8月18日