
4歳の息子が元気でおしゃべり。遊びは声を出して楽しむ。周りから元気だねと言われるが、うるさいと心配。男の子の特徴か、子どもの普通の行動か。要相談。
来月4歳になる息子がいます。
同じくらいの男の子のママさん、
お子さんは毎日元気いっぱいですか?
よく喋りますか?
落ち着きありますか?
うちの息子はおしゃべりでとにかくひたすら喋ってます。
テレビ見てるときは静かです😅
声も大きく、ついつい何回もうるさい!と言ってしまいます😢アリさんの声にしてみて〜と言っても小さい声になるのは一瞬です😇
おちゃらけ行動大好きです。
1人遊びしてるときは大体 車か恐竜で遊んでいますが、
どちらも1人で何役かやっていて声を出しながら遊んでいます。
今幼稚園は夏休みで、入園前まで行っていた
児童センターなどに下のこと一緒に行ったりする日もあるんですが、月齢低い子のママさんにはよく元気だね〜!と言ってもらいます。うるさいのを元気に変換してくれてるんだと思います😅
今日はあまり行ったことないところで先生に、
おうちでもずっとこんなに元気なの〜?と言われました😇
前は、会うの2回目くらいのママさんに、
もうずっとにぎやかで少しは静かにして欲しいです〜😂
と会話の流れで私が言った時に、
確かに私だったら家でもこんなに元気いっぱいだったら無理かも💦と言われました…😇
なんか色んな人に元気いっぱいやねー!と最近よく言われるので今日ふと、うちの子ってうるさすぎ…?と思い心配になってきました🙇♀️めっちゃうるさいです😇
男の子あるあるですか?
女の子もあるんでしょうか?
子どもってこんなもんですか?🥺
幼稚園では優等生タイプみたいです🤔
声は大きいそうですが😅
前に耳鼻科で先生に相談しましたが、
そんなんまだ調整できる年齢じゃないからや!と言われました💦
- ママリ (5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちはASDとADHDなので、特に多動の時は常に喋ってます😓
アリさんの声‥私も良く言いますが一瞬だけであとはベラベラ大声です💦
寝る前まで興奮してる時はベットで、うるさ〜い😤って怒ってしまいます😅
明るい性格で元気なのでまぁいいかと思ってます👌
ママリさんの息子さんは幼稚園で優等生タイプで頑張ってるから、家ではそれがストレス発散なのかもですね☺️✨

るん
うちの4歳男子も同じです
どこに行ってもよく喋るね〜って言われます😂
1人遊びで何役かやりながら喋ってるのも同じです!
テンション上がるとさらに手がつけられなくなるので困ります。。
病院とかでもじっとしてられないので多動を疑って保育園に相談したこともありますが、園ではちゃんとしてるみたいで😮💨
でも以前よりは少しずつ落ち着いてきた気がするので、とりあえず様子見してます😅
コメント