※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦👦👼💓
妊娠・出産

妊娠11週目で出血あり。安静が難しいが助産師に相談してみるのが良いでしょう。不安なら病院に連絡しましょう。

妊娠11週目です。
今週頭くらいから茶色のおりもの、薄いピンクの出血が続いていて伝えてエコーしたところ「子宮の中に血のかたまりがあるね」と。止血剤飲んでちょっと早めの2週間後に来てねと言われました。赤ちゃんは14センチの10週3日相当でした。

その時はびっくりしてあまり質問できなかったのですが
帰宅して不安が😭

安静にした方がいいんでしょうか。
子供2人いて平日はワンオペだから安静になんかできない。
仕事もある(立ったり座ったりはとても自由ですが)

本来診察中に聞く事でしょうけど病院に電話して助産師さんにお話聞いてもらうのってどうなんでしょうか…

長男次男は何事もなく出産してるので
今回は不安で…

コメント

deleted user

絨毛膜下血腫ですかね?
私の時は安静にしてもしてなくても変わらないから仕事していいとは言われました。でも、少し出血したら私は自主的に休むようにしていました。休めるなら休んだ方がいいとは思いますが…病院によって見解が違うかもなんで、電話で聞いちゃっていいと思います!わたしも何回か電話してました!

はは

うちも上2人妊娠中から何事もなく出産しました。しかし、3人目妊娠中は不正出血が8wから現在11wも続いています。わたしも最初は少量の薄いピンクの出血で、3日ほど続いたので病院いくと子宮の中に血の塊があるから絨毛膜下血腫と診断されました。仕事も安静にしてたがいいと言われ休んでいます。しかし、家にいると性格上家事してしまいます。また上の子ふたりもいるので保育園送迎やお世話しています。日に日に出血や、茶おりがおおくなっていってます。今日また受診したところ、本来なら入院したがよいとゆわれました。ですが上の子ふたりもいるので難しいよね〜と言われなるべく安静と言われました。ですので、自宅安静が1番です✨お仕事も休んでたがいいと思います。