
コメント

すぅー
めちゃくちゃ痛くて帰宅させられるの不安ですよね😿
まだ痛いよ?ご飯の用意は?お掃除は?つらいときベビちゃん見ててくれる人は?って…退院が嬉しくないなんてことあるんだと思いました…
しかも緊急だと覚悟というか色々急でいっぱいいっぱいになると思います🥲
急では無かったですがそれでも痛くてワンオペなのもありしんどかったです…
無理せず楽な体勢で過ごしてください
部屋が狭くてベビーベットとかおけなかったのでテーブルにクッションひいてお世話してました💦沐浴はシンクです…あとミルクだったので哺乳瓶多めに買っておいてまとめ洗いにしてました💦
服も多めに買ってまとめ洗いにしてました💦
退院時に1ヶ月あれば痛み止めいらなくなるよ、と言われましたがほんとに1ヶ月でいらなくなりました!😣

はじめてのママリ🔰
8ヶ月前7日でなんとか平坦な道は歩けるくらいにはなったけどまだ痛いで帰宅しました
お風呂も屈んだり伸びたりが痛くてあまり入れませんでした
自宅にエレベーターなく3階まで上がったり降りたり一時は地獄でした😱
子どもがNICUにいたのもあり
病院行きたいでも痛いと思いながら無理して階段頑張って降りてたの思い出します😅
家では1ヶ月くらいはできるだけ屈まないような生活、重たいもの持たない生活、子どもが帰ってきてもできるだけ立って抱っこして座ってなにかしらしない生活してました😥
いや、切ってるんだから普通は歩けって言ったって無理ですよね…😱
今でも痛いときは痛いのでお気持ちすごーく分かります😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
そうなんです!階段問題がとにかく困っていて…
平坦な道ですら点滴棒に捕まってる状態なので一体どうやって家に帰ったらいいか分からなくて…
とにかく休息に専念する方向でいきたいです😭
夫に頑張ってもらいます…- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
いや本当に平坦な道も痛いのに…ですよね😭
経験した人しか分からない…
立ってるだけでも素晴らしいと思うようにして
とりあえず暑いし2週間後検診までもうどこも行かないスタンスで明日の1回だけ我慢して
あとは旦那様にお願いしましょう✨️
私は沐浴が一番こたえたので1ヶ月は旦那様にお願いしましょう😣
私は旦那と助産師さんでしたが無理だったので沐浴してるところの写真係してました笑
はじめてのママリさんは事故遭ったくらいの傷負ってるんで無理せずゆっくり休んでくださいね💓- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉が沁みます😭
早く人間に戻りたいです…- 7時間前

ゴン太
ご出産おめでとう御座います🎊
そして、おつかれ様です☺️
1人目、緊急帝王切開。
2人目、予定帝王切開です!
痛いですよね😭
分かります😭
私の産んだ産院は出産2日後には、点滴棒回収されるので、なしでおばあちゃんみたいに腰まげながらヨボヨボ歩いていました😭
痛み止めが貰えるなら貰って飲みましょう☺️
そして、自分の動けるペースで、ゆっくりでもいいから動いてみましょう☺️
1人目の時は退院した日に自分で運転して出生届出しに行きました笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
点滴棒を回収ですか?!スパルタどころの話ではないですね…
歩けば歩くほど痛みが悪化するのですが、逆に動いた方が治りが早いのでしょうか😢- 8時間前
-
ゴン太
本当にスパルタですよね😭
今考えても、私偉いって思います🤣🤣
出産した次の日の朝には管抜いて、朝ごはんから横向いて食べてね〜でした😭
産院によるかもですが、動けば動く程治りが早いと言われました(無理しない程度に)- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
管抜いた後のトイレ地獄ですよね😭
術後次の日に管抜いての離床は痛い痛いと泣き叫んでました…でも助産師さんも助けてくれず「いたいよねぇ」と見守りしていて絶望でした😭
無理しないと動けないですよね…早く治りたい…早く良くなりたいです…- 8時間前
-
ゴン太
ですよね😭
わかります😭
私、おかしい奴なのか管抜いた日に説明も聞かずに💩しました笑
その時の助産師さん恨みたくなりますよね😭
わかります!
人にもよるかもですが、産後1ヶ月でも痛かったかな?と思います、、- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月でも痛いと聞き絶望です…
- 7時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
1ヶ月とゴールが見えて心がすごく楽になりました💦
里帰りもできない環境なので頑張るしかないのも分かっているのですが、この体調ではお世話どころか生活すらできない…どうしたらいいのと産後ホルモンの関係もあって号泣する毎日です😭