※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なしこ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がお風呂待機中に泣いて困っています。バウンサーなどの良い方法が知りたいです。

ワンオペお風呂待機について

助けてください😂

まもなく5ヶ月の息子がいます。
お風呂入れる時に、自分が先に洗ったりするため
脱衣所で待機させているのですが
高確率(ほぼ100%)でギャン泣きします😭

床に抱っこ布団とバスタオルを敷いて
待機してもらっていますが、
私がお風呂に行った途端にギャン泣きするので
どうしようかと…

バウンサーとかどうなんでしょうか…
何か良い方法があれば教えてください✨

泣かないで待っててもらわないと
髪も体もしっかり洗えないのでつらいです😂

よろしくお願いいたします💦


※補足です
普段は私も顔が見えなくても泣くことはないです!
脱衣所は涼しくしてるつもりです

コメント

3人のママ

これからもっと離れると泣く時期がくるのでベビーバスに入れて一緒に入ってます🤣

お股付きのやつならよっぽど溺れないので、子供を洗ってベビーバスにいれて、その間に洗ってました!

  • なしこ🔰

    なしこ🔰

    回答ありがとうございます!

    そうですよね😭今から不安すぎます💦
    ベビーバス良さそうです☺️沐浴卒業したら使ってなかったんですが、また再登場させてみます…!!

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

私は小さいうちは洗顔や洗髪は先に洗面台で終わらせてました💡そうすると身体洗うだけなので一緒に入って一緒に出れてました☺️

  • なしこ🔰

    なしこ🔰

    回答ありがとうございます!

    洗面台でほぼ終わらせるのすごいです😳!
    自分の場合洗顔で精一杯になりそうですw
    参考にさせていただきます🙏✨

    • 8月19日
ミク

私はバスマットをひいて隣に転がしてました✨

  • なしこ🔰

    なしこ🔰

    回答ありがとうございます!

    今バスマット敷いて身体洗ってあげてるのですが、それが一番手っ取り早そうです😂!

    • 8月19日
年子・双子兄妹の母

ベビーバスに入れて、一一緒に入ってました👍

  • なしこ🔰

    なしこ🔰

    回答ありがとうございます!

    一緒に入っちゃった方がラクそうですかね🥺(精神的にも)
    他の方もですが、2人以上のママさん達のご意見めちゃくちゃ参考になります…💡

    • 8月19日
  • 年子・双子兄妹の母

    年子・双子兄妹の母

    どういたしまして👍

    はい、一緒に入った方が楽ですよ☺

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

うちも泣く時期がありました!
ベビーバスのラッコハグを使っていました☺️✨

  • なしこ🔰

    なしこ🔰

    回答ありがとうございます!

    ベビーバスに入れて待っててもらおうと思います✨
    お子さん7ヶ月なのですね!今でもそうしてますか🥺??

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いた期間が一瞬だったので、今は脱衣所でうつ伏せになって待ってもらってます!
    まだ動きまわらないからいいのですが、動き回るようになったらベビーバス使おうと思ってます💡

    • 8月19日