※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母同居を選択する旦那は、マザコンか親離れ子離れできていないかそれ…

義母同居を選択する旦那は、
マザコンか親離れ子離れできていないか

それとも親孝行とか

いったいどんな正体なんでしょう😂?
何があっても嫁の立場を守り切る覚悟を持ってその選択をしたのでしょうか🤔?

※私の場合は、旦那(バツイチ子持ち)が前家族の時に建てたマイホームに元々義母も住んでおり、そこに今住んでいる状態なので、義母同居を拒否することはできない環境でした😇

コメント

はじめてのママリ🔰

バカなんだと思ってます(笑)
特になんも考えてない人が大半じゃないですかね嫁子供の居心地なんか考えずとにかく自分が居心地良くて楽だから。

うちの夫はそれでした😇何年も同居しました😇こっちの心が死にました😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりバカですよね😇?笑
    私今回息子出産しましたが、いくら我が子でも絶対に同居はしないと決めてます😅というか、私は息子が成人したら自立してほしい、巣立ってほしいと思うのですが、同居を選択した時点でその親もバカじゃないですか😇?

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも男女女で3人いますが娘たちですら同居はさせたくないです(笑)だったから金出すから夫婦で暮らしな、、、ってなります😅😅
    私は旦那に息子が結婚したら同居は絶対にしないって話したらなんで??息子が可哀想。っていってきてあーあんなに間近でみてたのに何も気づいてなかったんだ、、、と呆れました😂

    親もだいぶ息子ちゃんが可愛くて仕方がないんでちゅね〜!!!って感じです😂😂

    • 8月18日
なみ

私の夫は、夫が幼い時から【跡取り】【将来は同居】と言われてきたらしく、結婚当初は「俺、同居しない以外考えられないんだよね」と言ってました。
ある意味洗脳?ですよね。

同居6年間、まぁいろいろありまして、最終的に心が折れたのは嫁の私でなく、夫でした(笑)
「同居がこんなに大変だなんて思わなかった」と。
そして、義父と大喧嘩して別居となりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    洗脳...🤔🤔🤔
    確かに生まれながらにして将来を親に決められていたならば、そこを進んでいくしかないですもんね😭
    そりゃ〜旦那は一応自分が愛して選んだ他人だから一緒に住めるけどって話ですよね😅
    絶対何が何でも大変に決まってます😇笑

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

まぁそうは言ってもあっちは家族ですから😂

逆パターンで考えたら、実家で同居(近距離でも)したら育児手伝って貰えるのにーって嫁もそこそこいませんか?
そこに旦那の意思はない。
嫁のメリットだけ。

嫁は実家側にしてよくて、旦那はダメってことはないと思います。

なので男女問わず親を頼りにしているだけだと思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり他人(パートナー)の気持ちよりも自分の家族を優先して親に頼ってるってことですね😊

    • 8月19日
chan25

うちは旦那が家を出るときに
その場しのぎで「また帰ってくるから」
と言ったのを義母が本気にしたのが
原因でした🤣
元々自分の思い通りにならないと
気がすまないタイプの義母なので
私も一旦行けばいいだけなら
1か月とかで出てもいいんでしょ?
となり私も旦那も嫌々同居しました😂