※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那のモラハラ、関係性に嫌気がさしてます。冷たいコメントお控えくだ…

旦那のモラハラ、関係性に嫌気がさしてます。
冷たいコメントお控えください。
お話聞いてくれると嬉しいです。
離婚する勇気、離れられる自信はありません。

毎日のようにモラハラを受けます。旦那はモラハラと思ってません。

お前は頭悪い、本当容量わるい、しね、きもい等です。

1週間に一度は必ず言われてます。

夜勤の仕事で、朝寝て夕方起きて仕事に行く旦那です。
私は一ヶ月になった子と3歳をほぼワンオペ。
旦那は一ヶ月の息子の沐浴、3歳の保育園送迎です。

それなのに育児に口出し、お前の容量が悪いから!とか
自分は土日ずっと寝るからとか。
土曜日保育園に子供預けろ!と言われ、送って行かせるの大変かなと思ってと言ったらそう思うならこれからずっとお前が送り迎えしろ!とか

たまごあと2個しかないなーとか言ってると、
買い物ぐらいいけよ!!(一ヶ月検診まだ終えてません)

昨日も風呂お前が入れろよと息子たちの風呂もケアも何もかも1人でやれと言われました。

旦那は誰に言われても注意を聞きません。
私が言ったところで逆キレ、話になりません。
めんどくせー、うぜーと。
LINEでそのようなこと言うと毎度ブロック。

私が言い返して喧嘩になると、大喧嘩からの暴力。
負けずに私もやり返します。
それでも男の力には勝てません。
言葉で負けるとすぐ暴力してきます。

話し合いもできない、親に言ってもらってもうぜえと私に言う、旦那の親に言ってもお前らに関係ねえという。

私はこれからどうしたらいいのかなとなやみます。

次男も生まれたばっかだし、
去年家を建てたばかりでペアローンもあるし
子供はパパのこと好きだし。


離婚すると言う勇気もないし、関係も良くないしどうしようと思ってます。

コメント

マイマイ

それは毎日お辛いですね…。

離婚は簡単にはいかないですよね。

お子さんに危害が無いなら、私が我慢すればって思ってしまいますよね。

水面下で離婚に向けて動くのはどうでしょうかね。

離婚するって決めなくても。
とりあえず仕事や貯金を考えてみたり。

旦那様を変えるのが無理なら、はじめてのママリさんが出来ることから少しづつ環境を変えていってみる。

本当はそんなゆっくりせず。離婚した方が良いと思いますが。行動に移すのは小さいお子さんいて、なかなか簡単ではないですもんね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    簡単にできなくて辛いです。
    子供は謎に懐いてるし。

    子供のことは可愛がってます。
    育児はしないですが…

    いま育休中なので、仕事復帰したらコソコソやりたいとこですが、通帳も全て旦那管理で、残高の確認。使ったお金の確認されて私が服とか買うといらねーもの買いやがってと怒られます。
    でも誤魔化しながら隠して貯めていきたいです。

    難しいです。最近は毎日離婚したいと考えてしまいます…

    • 8月19日
はじめてのママリ

完全にマインドコントロールされてる気がします。

正直怒鳴り声って子供も理解してます。

離婚する勇気がないのは分かりますが今は、行政など頼れるところもあるので1度ちゃんと子供と自分を第一に考えた方がいいです。

私もDV 不倫 モラハラで何年も悩みましたが別れられた今幸せですし本当に時間の無駄だと思いました。

旦那さん子供を土曜日の保育園に預けろとかそういうことを言うのになぜ子供作ったの?しか言えないですけどね、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マインドコントロール…その言葉でハッとしました。
    いままで気が付きませんでした。

    行政など頼れるんですね。何も知らなくて…

    いっそのこと不貞行為があればいいのにと思ってしまいます。

    自分のことしか考えないんです。うるさくて寝れなくなると…

    • 8月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに、モラハラでも十分慰謝料は取れます。なので、一度相談してみるのはアリかなって思います。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    録音だけ証拠があれば大丈夫でしょうか?
    相談してみることにします!

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

共依存?マインドコントロールですね。
恐怖で支配してるんですね。

ママリさんにそんな態度取ってると
お母さんはそう言ってもいい存在だ。と認識して子供もいつか同じ態度を取ったりしますよ。そしていずれご主人と瓜二つのモラハラ男の完成です。

最終手段、自己破産でもなんでも
そんな男からは離れるべきだと思います。
ママリさんだけに影響があるのではないですよ。お子さんにも必ず影響が出てきます。

一度録音して、証拠として残しておいた方が良いですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マインドコントロール…いままで考えたこともありませんでした。

    私の味方はしないし、何かあると他人の味方ばかりする人です。
    私はゴミのように扱われ、都合よくされてます。

    息子達には同じようになってほしくないです。
    子供にも影響出てしまうんですね。

    前に録音しようとしたらバレてすごくやられてそこからはしてなかったです🥲

    バレないようにまたやってみます。

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

分かります。
うちは、少し違うタイプですが、モラハラ兼発達障害有り(診断はついてませんが明らかに当てはまります)です。
今日も、子供がお腹空いてグズグズなのに、旦那は愚図に対抗して怒っていました。
お腹すく=愚図るは、仕方ないと分かるはずですが、ワガママ言うなと本気でキレて、私にも、子供に叱らないという理由でぶちギレて、車運転していましたが、急に車停めて怒鳴り散らし、一人で出ていきました。
死ぬから、といい残していました。
先ほど2時間かけて歩いて帰ってきましたけど、もう本気で離婚したいんですが、子供と旦那の関係性は良いので、離婚悩みますよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発達障害あるんですね…
    ちなみにどんな感じですか?

    愚図に対して怒るんですか…子供に対してはひどい。

    うちは運転中にイライラするとスピード出したり危ない運転をし出します。

    1人で何処かに行くんですか。。

    ネガティブな発言までするんですね。

    わかります。悩みますよね。
    私も離婚したいです。

    • 8月19日