![伶香のママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のイヤイヤ期が酷くて困っています。夜寝る前に1人で外出し、家に帰りたくない気持ち。夫も限界を感じています。
娘のイヤイヤ期が辛いと投稿してましたが、最近もっと酷くなってきました。
昼寝しない→夜不機嫌すぎて夕飯で遊ぶ、食べない→怒られる、ご飯終了する→寝るまで泣き喚く
外出するのに着替え拒否→服選ばせても、おでかけして◯◯しよう!って言っても、置いてくよ!となっても拒否→何しても泣き喚く→1時間半かかり結局行けない
などなど・・
娘が夜寝た後パパがいる時は1人で遅くまでやってるスーパーに行ったりします。
気晴らしと行けない分の買い物をするのですが、家に帰りたくないと思ってしまいます。
1人で実家に帰りたいなとも思います。
ほとんど怒らない夫も結構限界きてるみたいです。
- 伶香のママちゃん(4歳3ヶ月)
コメント
![RIMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIMA
うちも似たりよったりです…
朝早く起きて、児童館行って昼寝なしでも寝るのは0時とか1時過ぎ…
ずっと起きてグズグズです🥲
一時保育はどうですか?
伶香のママちゃん
お疲れ様です💦
うちは昼寝なしだと寝るの20時とかです。1時過ぎ辛いですね・・
一時保育はお金もかかるしパパがオッケーしてくれません。
何もしないのに預けるのにも申し訳ない気持ちがあります・・
RIMA
お母さんのメンタルのケアする為にも一時保育があるんですよー!🥲🥲
旦那さん説得した方がいいです!
うちも、実家住みで両親に大反対で自宅保育です…
伶香のママちゃん
リフレッシュ目的で預かってくれるところありますよね!
でもお金出すのは結局夫なのでダメそうです。
そういうのをオッケーしてくれる家庭って中々ないですよね😓
RIMA
一時保育使わない家庭が多いんですかね…🤔💭
みんな好きに使えるイメージでした…お金かかりますもんねー…
今、まさにいやいや爆発で疲れます…