※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

若干愚痴になってしまうので苦手な方はスルーしてください!我が家は共働…

若干愚痴になってしまうので苦手な方はスルーしてください!

我が家は共働きで子供1人です。
先日私がコロナにかかってしまいました。
たまたま体調が悪化した日は夫はお休みでしたので、色々してくれたのですが(近くの公園に息子とおでかけしたり、子供のご飯の作り置きおかずを何品か作ったり)基本的にシフトの業務で人手不足で常日頃、シフト以外の休みは取れず子供が保育園お休みした際も、基本的に私がお休みをとります。

そのため、翌日もダメ元でお休み取れないか聞いてみたのですが、やはり取れないと言われ…でも早退して早めに帰ってくるとのことで、息子のご飯やお風呂はお願いしました。
幸いにも私は熱のみの症状で割と軽症、解熱剤さえ飲んでいれば動ける感じでした。
でも、もし入院とかしたらどうなっていたのか?これ以上の病気に罹ったら?
子供と遊ぶのもあまり上手な方ではなく、子供も若干のママ〜感が出てきてしまって、2歳児の動きたい盛りで、言っても聞かない、言葉もあまり通じない息子と1日中2人で過ごして、お疲れモード全開で夜には若干不機嫌でした…

体調悪化した日に息子とお出かけして、お花を買ってきてくれたりして優しいところもあるのですが1日中2人で過ごすのはキャパオーバーだったのか…と思いましたが、私の日常に過ぎないのでなんだか呆れてしまいました…。
家の中もぐちゃぐちゃで洗濯物も回したものの干すのを忘れてて…💦

できる旦那様はたくさんいると思いますが、そこまでは旦那に求め過ぎでしょうか?

ちなみに、夫はテレワークができる業務でもないので、必ず通勤1時間ちょっとのところまで通ってます。
私は通勤30分くらいで時短勤務、テレワーク可能です。
また、息子は発達遅れておりおしゃべりがほぼできません…日常のこもは言えば通じます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの夫もテレワークはできず、私が体調崩していてもやはり仕事は休めません😨
普段土日祝などは夫は仕事なので1人で家事育児する、みたいな日はないです🙄

我が家は娘2人ですが、下の子出産の時は会社にお願いして出勤時間と退勤時間ずらして保育園連れてってました🤔!
ただ去年私が別件で1週間入院した時は保育園+週末は休みとってどうにか一週間こなしてましたよ。
家事も完璧ではありませんが(笑)
疲れ切ってはいましたがやりきってたので、いざってときにはできるんじゃないですかね☺️

愚痴の電話とLINEは毎日きてました🤣