※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
ココロ・悩み

産後、上の子にイライラしてしまい、距離感が保てず悩んでいます。下の子の世話もあり、心の余裕とバランスが取れません。

産後 上の子にイライラしてしまいます。
完母で育ててきて今も自宅保育の為
ずっと付きっきりでいい距離感が保てません😞
言葉も通じないし会話も対して出来ないので
いたずらばかりしたり、下の子寝かしつけた後に
ギャーギャーされると怒れてしまいます。。
娘の寂しい気持ちは理解してますが自分の心の余裕と
上手くバランスが取れません。。

コメント

まりも

うちは上の子4歳である程度会話出来るものの、全く言うこと聞かないのでいつも怒鳴ってしまっています😞💨
上の子が4歳でも全然心に余裕なんて持てません😖

ままり

うちもそうでした😭きついですよね、イライラしますよね、
上の子優先で下の子ほぼ放置してました😭

ぴっぴ

いま入院中なのですが帰ってから怖いです...上の子優先にさせて教えてイライラしないように頑張らないと😣😣

かぴばら

まさに今同じ状況です😭
息子は5歳ですがケンカ口調で何に対しても突っかかってきてイライラが止まりません⚡️
こちらもホルモンバランスのせいか情緒不安定でしょっちゅう泣いてます😭💦

5歳で歳の差あるけどしんどいです😭