※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの便の頻度について質問があります。また、便の状態やミルクの影響も気になっています。24時間出なければ綿棒刺激はいつまで続ければいいでしょうか。

便の頻度についての質問です。
生後1ヶ月ごろって、便の回数とか少なくなりますか?

元から回数少なくて、1日に出るか出ないか…
そして、綿棒刺激しないと出ませんでした。
退院してすぐの頃から、24時間経ったら綿棒刺激をほぼ毎日してました。
でも1ヶ月になった頃から、綿棒刺激してもその時少し出るだけでそのあとは出ません…
新生児期のころは、1日溜まっての綿棒刺激だったので、オムツから漏れそうなくらい出てたんですけど…
便の状態も、新生児期にしては硬い感じでした。
毎回だったので、この子は体質的に硬めなのかな?と思ってるんですが…

でも今は水っぽいというか下痢っぽいというか…今の時期はこれくらいが普通なんでしょうか?
それとも、混合なんですが最近ほとんど母乳ばかりになったからなのか?
ミルクは1日3.4回足す程度で飲んでいましたが、今はタイミング合えば1日母乳だけでいけるくらいです。
(母乳が出過ぎて、子供が長時間寝ている時は搾乳しないと服が濡れるほどです。)

あと、24時間出なければ綿棒刺激は、いつくらいまでしたらいいんでしょうか?

コメント

える

2人とも1ヶ月頃から便秘で出ない日が3日間とかザラでした😂3日でなくて綿棒入れて先っぽについてたら便秘なだけ、つかなかったら水分不足って判断してました。

  • うさぎ

    うさぎ

    3日ですか💦
    綿棒続いたら出るんですが、ほんの少しで…前ならそれをきっかけに大量に出てたんですが💦
    今はおならと一緒に出たくらいの量しか出ません💦
    おならはよくするんですが…

    • 8月18日
はじめてのママリ

息子は完ミだったので、3日に一回とかしか、その頃は出てなかったですよ!(綿棒は1日1回、お風呂前にしてました‼︎)

母乳寄りになったら便はゆるくなりますよ!😁

うちは、離乳食始めたくらいの頃には普通に出るようになってたので、その頃から綿棒してないです!

3ヶ月ごろからは、2日出なかったら綿棒してました😁

  • うさぎ

    うさぎ

    便が緩くなる=便もでやすくなるってイメージがあったので、母乳たくさん飲んでるのに…って思っちゃいます😓
    1日1回しか出なくても、それがこの子の体質なら、一回は出るしいっか!って思ってたんですが😢
    2日ぶりにでたとしても、2日分にしては少ないなって感じです💦
    出ないのに綿棒するのもなんだか可哀想で…でも刺激しないと出ないし😰
    難しいです💦

    • 8月18日
ふうまま

先日検診にて質問したところでした🙌
私は混合でミルクが多めです。2日、長くて3日でないため相談するとミルク多めならそれで問題なしと。その話の途中に排便あり、色も確認してもらい問題なしとのことでほっとしたので綿棒浣腸は教えてもらうつもりが聞きそびれてしまいました。
母乳だと色は深緑にはなりにくく回数は完ミより短いスパンで出るとのこと。ちなみに2週間検診で聞いた時は苦手だった助産師さんに新生児は授乳毎に出ていても子どもも大人も食べるたびにそんな出ないのと同じだ、当たり前でしょうくらいの勢いで言われてむかついたことがありました笑

検診はもう終えられましたか?お腹の中のことですし専門職に質問できると安心かと思います🫡

  • うさぎ

    うさぎ

    そうなんですか🤔
    こっちは心配で相談してるのに、その言い方はむかつきますね😭

    健診はおわりました。
    その時はまだ1日に一回大量に出てた頃なので、特に何も言われませんでした。
    そのあとで今の状態が始まったので😰

    • 8月18日