※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の男の子が乳児湿疹に悩んでおり、ロコイドが効果が薄いので、他の薬に切り替え可能か知りたいです。

生後1ヶ月の男の子の赤ちゃんなのですが、生まれて2週間めから乳児湿疹できてロコイドで最初なおりかけてたのですが、塗っても塗っても新たなとこにできて、なおりません。ニキビみたいな感じと、肌のベタつき、、明日皮膚科にいくのですが、ロコイドじゃない薬の切り替えありますか?男の子だからできやすいとかいいますよねー。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子がめちゃくちゃできやすくて
塗っても塗ってもできてました🥲
ヒルドイドとキンダベート塗ってましたが、やっぱり3ヶ月くらいまではしょっちゅうニキビみたいな感じなのできてました💦
でも、3ヶ月くらいになるとニキビみたいなのはほぼできなくなりました!
今でもやっぱり湿疹はできやすいですがね😇

上の娘はお肌トラブル一切なかったので、こんなにも違うのか?とびっくりしてます。

自然に落ち着いてくるとは思いますが、気にはなりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上の子が女の子なので…こんな塗っても塗っても新たにでてくるのか…とまいってます…
    やっぱり3ヶ月あたりまではでるのですね💦
    薬漬けもかわいそうだなぁと😢
    しょうがないですね💦

    • 5時間前