※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が友達と遊びすぎてイライラ。育児を私に丸投げして遊ぶ姿勢に不満。息子の面倒も見てほしい。どう思いますか?

書いてたら長くなったので暇な方だけみてください。

2歳ちょうどの息子がいる専業主婦です。

旦那が14日、17日で東京からお盆休みで帰って来ている友達と遊ぶことになってました。いつもこの友達が大型連休で帰ってきた時、旦那は2日間くらいその友だちと会ってます。そしていつも近場ではなく遠くまでドライブしに行きます。
結婚前からそうで、私はそれを許してきました。(文句言ってしまうこともあったけど)

14日、17日は旦那が泊まり勤務の明けの日で、(13日、16日それぞれ泊まり)お昼11時過ぎとかに帰宅するところを友達と会うために有給?みたいなのを使い、勤務を早めに切り上げて朝8時とかに終わるようにしてました。
なのですが13日の泊まりの日、私が高熱を出してしまい、旦那は仕事休めないとそのまま仕事に行ったのですが次の日の14日の朝もあまりよくならなかったため、8時には仕事終えて帰ってきたけど友達と朝から会うのは無しにしました。旦那が9時近くに帰って来て私は寝かせてもらい、お昼くらいまで2歳の息子と食べ物とか買いに行ったり見ててもらったりしました。(結果、私の看病?のために8時に仕事切り上げたみたいな感じになった)

息子もその後昼寝したので旦那も寝てました。私と息子が起きたら旦那は寝ていて、「熱高かったら起こして」とLINEがありました。

午前中からお昼過ぎまで寝かせてもらって、体調ももとに戻り大丈夫だったので旦那のことは起こさず、15時過ぎくらいに旦那は起きて友達と夕方17時から出かけて行き、0時くらいに帰って来ました。

そして15日は旦那休みでいつも通り過ごし、16日は朝起きたら旦那はもういなく、泊まりの仕事へ行ってました。私はいつも通り寝かしつけまでワンオペ。17日の今日、また友達と会うために有給みたいなのを使い仕事早めに切り上げて8時半ごろ帰宅し、息子と5分くらい?触れ合ってまたすぐ出かけて行きました。(友達が職場まで迎えに来て、旦那は帰って来てゴミ出ししてそのまままた友達の車で出かけて行った)ゴミ出しのために帰ってくるくらいなら私ゴミ出すからいいよとは言いましたが「息子にも少し会いたいし」と言われました。

そしてさっき22時ごろ帰ってきたけどまた銭湯行くからとすぐ出て行きました。(私が怒ると思ったから一回帰ってきた、と)

何時に帰ってくるかはわかりません。

なんだろう、、もう息子の寝かしつけは21時ごろに終わってて息子のお世話が終わったいま、旦那が何時に帰ってこようが何も関係ないのですが、遊びすぎじゃないですか?子供いない時と何も変わらない遊び方でイライラして態度に出ます。

泊まり勤務だから仕方ないけど丸2日ワンオペで、しかも明日は私が午後から仕事なのに(専業主婦ですが月1、2回働くことがある)、いっぱい遊んだ旦那は絶対お昼の12時くらいに起きてくるんだろうな。私は7時前とかに起きるのに。

14日の遊ぶ分は少し潰してしまったけど結局夕方から遅くまで遊びに行ってたし、今日なんかは朝から(こちらからすれば昨日も旦那は仕事で家にいなかったし今日の朝も5分だからおとといの夜から居ないようなもん)今もいないなんて、いなさすぎじゃないですか?年に2回くらいしか会えない遠方から来てる友達となら快く許すべきなんですかね。

旦那ばかり育児を私に丸投げして遊んでイライラして態度に出てしまうのですが。

旦那には「何も怒られるようなことしてない、気分悪い、俺だって明日息子の面倒1日みるし、14日だってあなたの看病したし」と言われたけど私仕事でいないの13時〜18時までだし、丸一日じゃないし。午前中あなたはどうせ寝てるでしょ?って思います。看病だって大したことしてない。

どう思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなにずっと居たいのかその友達と😨💦
って感じですね、、、

まぁ正直なところやめて欲しいですけどもご主人が何が悪いのか分からないっていうなら
このイライラをおさめるためには主様も同じだけ遊ぶしかないと思います!
年に2回くらい泊りで友達と旅行に行くとかどうでしょう🤔

deleted user

結局子育てって母がやるものみたいに思われてる感じしますよね😔男の人はたまにフォローしたぐらいでやった感すごい出しますけど、私たち24時間365日なんですが?ね!

元気な時でもモヤモヤする案件なのに、体調万全じゃないと余計にモヤモヤイライラしますね。