
頸管無力症で後期流産経験の方、初期はどうしていましたか?安定期前のことを教えてください。安静が難しい場合、お子さんがいる方の経験を聞きたいです。
頸管無力症で後期流産経験のある方、
中期は予防手術したり、安静必須だと思いますが、初期はどうしてましたか?安定期前のことを聞きたいです!
できれば上にお子さんいる方教えてください!
安静にできる自信なくて、、🥹
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ひまわりママ
1人目が切迫早産になったことがあり、2人目は妊娠判明後の10~12週に予防としてマクドナルド術を受けました。(1人目 27週でけいかんが10㎜もなかったです。)
私の場合はマクドナルド術をうけて1週間安静し、普通に出勤しましたが
30週でやはり切迫早産になり 臨月まで安静生活しました😂

🐶🐨🐘🐕🐯
後期流産はないですが…
無力症です!!
2人目は入退院繰り返し
32wで子宮くくりました💦
それからもひたすら
入退院でした😭
3番目は安定期前にマクドして
普通に過ごしてOKでしたが
27w5dで謎の出血し
5日入院、その後は自宅で
絶対安静でした💦
実母、義理母に送迎は頼み
ほとんど安静で過ごしましたが
なかなか難しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
無力症でも3人出産されてて励みになります🥹
上の子に寂しい思いさせてしまいますね😭
上の子のメンタルも心配ですよね……教えてくださりありがとうありがとうございます❗️
安定期前は普通に過ごしてましたか❓- 8月17日
-
🐶🐨🐘🐕🐯
上の子は意外と強くて
赤ちゃんのため!って感じで
お手伝いなど積極的に
してくれたんです꒰(⑉• ω•⑉)꒱!
年齢も年齢なのかもですが!!
安定期前とゆーよりか
術後から出血するまで
普通に過ごせましたよ(◍︎´꒳`◍︎)
出血なかったら
もうちょっと過ごせる期間が
長かったかもですが
お腹大きくなると張りが増えました💦
縛ってるので子宮頸管は4.4cm
キープでしたが🎶- 8月17日
ひまわりママ
2人目はなるべく上の子の保育園送迎は旦那がメインでやってもらいました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
括った後も安静は必須なんですね💦
マクド手術前は普段通り生活してましたか❓💦
ひまわりママ
括ったあとは1週間 自宅で寝たきり安静してました。そのあとは普通にフルタイムで出勤してました🙌