
妊活中の女性が、夫の飲み会やパチンコの頻度について悩んでいます。妊娠中の飲み会の許可について意見を求めています。子供ができたら行けなくなることを考え、夫の行動に不安を感じています。
夫の飲み会や出かける頻度について
妊娠中〜産まれてからって、
どの期間(初期とか後期)、どのくらいの頻度で
飲み会や出かけることを許してましたか?
現在妊活中なのですが、
週末は必ずどちらかパチンコ、平日は2日間飲み会です。
水金→上司と1回、仲良しな同僚と1回
土曜日→朝から晩までパチンコ、勝てば飲み会
です。正直ありえないなとずっと思ってるし、
家族と出かけたいとか大事に思ってないの?と何回も
投げかけましたがもう呆れました。
今は了解〜!とだけいって自由に行かせてるし、
出かける場所もなければ、一緒にいてもお互い携帯見て
話さないので別にいいかなと🫤
1年前に不妊治療がうまく行かず、
先に犬をお迎えしましたが、犬がいて寂しくないから
パチンコ行ってもいいっしょ。みたいな雰囲気があり、
世話もすべて私なので子供できたらどうするの?と
詰めて話していますが、もうわかりません。
離婚とかは考えていませんが、(切り出しましたが再構築)
まあ子供できたらパチンコも飲みもいけないし
今のうちに楽しめば?という感じです。
が、ふと思ったのですが、
安定期はいいとしても後期や初期の飲み会などって
許せるものですか?
つわりがひどくても近くにいられたらうざそう
だけど、飲み会に行かれても腹立つし、、
こんな感じの旦那さんで、子供が生まれてからは
行かなくなったみたいな人いますか?
隠していくような人ではないので、
必ず許可?とってからいくことの方がおおいです。
上司からの飲み会が断れないのは
経験済みなので気持ちはわかりますが、、
なんかモヤモヤしますよね☹️☹️
転勤ついてきてこっちに知り合いいないのに、
夫は休日遊ぶ人いていーなー
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠してなくてもその頻度はありえないです😣

はじめてのママリ🔰
うちはそもそも旦那があまり飲み会好きじゃないタイプのせいか新年会忘年会歓迎会くらいしか行きません
妊娠中ならなるべく早めに帰って来てくれます💦
あまり人様の旦那様のことを悪くは言いたくないのですが私からしたら普通に有り得ないと思います。すみません🙇♀️
許す許さないとかじゃなく相手の気持ちを考えて行動して欲しいですよね💦
-
初めてのママリ🔰
多いですよね🥲一緒にいても特に何をするわけでもないので別にいいやの気持ちが大きくて😅- 4時間前

19歳ママ
飲み会には行きませんが 給料日は必ずスロットに行って帰ってきます。💢
日付またぐかまたがないかぐらいに帰ってくることも多々。
お金に余裕がある時も普段早起きしないくせに早く起きて行くこともあります。
この頻度でも こっちは子育てして家事して 遊びに行く友達すら近くにいないから何するにも一人の時間なんかないのに はぁ となっているのに、、
旦那様も一人の時間や友達との時間欲しいとは思いますけど、、 奥様のことを
もっともっと考えて欲しいです😣
奥様ももっとなにか他のことでわがまま言ってもいいと思います💧
-
初めてのママリ🔰
朝の整理券〜夜まで帰ってこないのでドン引きです😅😅まだ子供がいないのでいいですが、、。かといって帰ってこられても何をするわけでもないのでいいかなと。笑
いつまで独身気分なの?子供は欲しいけど父親になりたいとは思ってなさそうだよねとか結構ひどい暴言吐いてますけど、変わりませんね😂- 4時間前

ままり
ウチの夫もママリさんの旦那さんほどではないですが、飲み会は参加するし
会社の行事(運動会、登山、バーベキュー、お花見などなど)で休みが奪われます…
地元を離れて専業主婦なので、友達もいない中、孤独感が半端ないし
休みの前日に明日会社の花見になった💦と言われて堪え切れず泣いたこともあります😅
まだ夜泣きがあった時期も
飲み会で終電逃して朝帰りしようとした事があり
怒り爆発でLINEしたらタクシーで帰ってきました。
正直、夫がいなくても家の中のこと
子育ては自分1人で回せますし問題はないんですが
夫の心持ちに悲しくなったりムカついたりするんですよね🙃
産後も目に見えて回数が減ったりはないですが、もう割り切ってますww
-
初めてのママリ🔰
同じような仲間がいて、なんだか心がホッと?強く?なりました🥲✨✨
会社の行事はないですが、偉い人から誘われた(可愛がられてるのもあり、私はそういうタイプではなかったので尊敬してますが)とかで飲み会とか、断れない気持ちめちゃくちゃわかるので仕方ない😭!とは思いますが、パチンコと同僚の飲み会も+なので、、、まあ息抜きがコレなので仕方ないんですけどね、、
地元離れて車の運転も下手くそで出かけるのも億劫で、友達とかもどんどん疎遠で旦那か1人行動が基本なのでなんだか虚しくなります😣😣💭
妊娠したらやめてね、子供ができても育児放棄するなよ?と念を押してから必ず治療してますが、、全然信用できません😢
まあ一緒にいてもイライラするし、家事も増えるのでいいんですけど、、なんかもっとこう家族といたいとか遊びたいとか思わないのかな〜とは思います😫- 3時間前
初めてのママリ🔰
多いですよね😣専業主婦なのもあり強く言えなくて、、😖