※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SK
子育て・グッズ

子供がスイミング体験で緊張し、泣いてしまいました。周りに知っている子がいないと習い事を渋る様子で、どうしたら一人で通えるようになるか悩んでいます。

年中の子供、先日スイミングに体験に行ったのですが
ド緊張しながら着替えてそこから私は見学に😂
始まってからも緊張なのかずーっと真顔で
途中から泣き出してしまい😅
終わってからどうするか聞くと入りたいような入りたくないような…という感じで保留にしました😵‍💫

体験に行く前はクラスみんなにスイミング行くー!
と言ってワクワクしてたそうなのですが、
多分幼稚園のプールでするものだと思ってたらしく(笑)
スイミングと園が提携してるので同じ学年の子も
チラホラいるのですが、みんな年少さんからやってて
コースも違うし周りはみんな年少さんの子だったから
というのも理由です😅

結局誰か周りに知ってる子がいないならしないと…
こんなんで大丈夫か?!と思ってます🫨🫨
〇〇君がするならする。とか弟がするならする。
という感じです…🥲
色々見ててもこんな理由で習い事渋る子あんまり見なくて心配です😵‍💫

どうしたら1人で習い事してくれるようになりますかね?🥺

コメント

deleted user

うちの下の子はスイミング習ってますが
年中の上の子は絶対嫌だといい入ってないです
その子によって向き不向きがあるから
気長に探してみたらいいと思いますよ😊

そういう理由で渋るのってそこまで珍しくない気がします🤔