※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那が別口座にお金を貯めることに嫌がる理由がわからない。私は自分の給料で学費を貯金し、絶対に触らないと言っているが、彼は不機嫌そう。私がへそくりしていると思っているのか?

別の口座にお金を貯めるのを嫌がる旦那について


旦那会社員 わたしパート


旦那のお給料から生活費全て引いて
わたしのお給料で幼稚園代と、余った分で学費貯金をしていて
絶対にここからはお金は下ろさない
と私は言っていますが

なぜかいい顔をしません

予想ですが私が得している、
へそくりとして貯めていると思っている??


何が嫌なのか理解できないです




コメント

優龍

自分の自由なお金がないのが
気持ち的に嫌なのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お小遣い制ではないので
    自由に使っているんですよね😅

    • 8月17日
deleted user

もしかして離婚を考えているのか?!
とか思って不安な気持ちからいい顔しないんですかね🤔?

旦那さん何が嫌なのか分からないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それしか理由考えられないです😅

    • 8月17日
まりも

ある程度お金が貯まったら
離婚を言われるのが嫌だとか?
ここではお金貯まったら離婚したいです
いくら貯まればいいですか?って質問が多いので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそう考えてそうですよね😅

    • 8月17日
mama

貯めてる方は家族のためと思ってても、固くなに自分の口座から相手が下ろさなかったら、
家族のためでなく自分のためのものとしてではないか?
もしかしたら離婚など時に隠されるのではないか
など不安?嫌な?気持ちになるのはわかる気がします😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですかね🥲
    そうでもしないと貯まらないし、嫌な顔されるたびに気持ちが萎えます。。

    • 8月17日
  • mama

    mama

    それであれば担当をぎゃくにしたらどうですか?
    はじめてのママリさんは相手がそうしても気にならないのでしょうからご自身のお給料を全て生活費なりに当てて(パートとかでその月毎額面かわるとしても足りない分は夫からもらったりして)その浮いた分をご主人に貯めてもらえばお互いマイナスな気持ちなくなるかと💡

    • 8月18日