
コメント

3児ママちゃん
わかりますよー。
やはり1年働いてからの方が間違いなく快くは思われます。ですが、そうも言ってられないので、私は復帰して4ヶ月で妊娠しました。
裏では無計画だのなんだのって言われてました。 笑
会社からすれば2人目以降の妊娠はあまり喜ばれないですね。またか。。て感じです。
でも気にしてたら年をとるばかりなので、気にしません

*H.N*
私は復帰して8ヶ月で二人目妊娠がわかり、また次の春から産休の予定です。復帰してちょうど1年くらいです。多分辞めろとかまたかよって思われてると思いますが、私にとっては家庭が一番なので何て言われても権利だしと思って強気でいます(^^)
裏で文句は言われてもこればかりは仕方ないと思いますよ〜
気を遣って遅くなって二人目不妊とかになったら大変ですし。
-
ほのか丸
コメントありがとうございます!
2人目ご懐妊おめでとうございます✨
復帰して1年くらい働いてからのご懐妊ですか?
それとも産休まで1年ですか?
同僚は2人目!2人目!とは言ってくれてますが、上司がどう思うか…💦
確かに、家庭が1番です!
育休も権利だ!- 2月14日
-
*H.N*
ありがとうございます(^^)
復帰してから次の産休まで1年ちょっとくらいになりそうです😅💦
上司は口には出しませんがまたかよって感じですよ💨
もう気にしたらキリがないので気にしないことにしました笑- 2月14日
-
ほのか丸
やっぱり、そういう風潮は変わらないんですね💨
産みやすい社会にして欲しいわ!
気にしてたら赤ちゃん心配しちゃいますもんね
でも頑張り過ぎないで下さいね!- 2月14日

HMそうはる
私も同じ悩みだったので、回答してしまいました。
私は8ヶ月で育休から復帰しています。
子供も1歳半になったし、私も高齢なので早めに2人目…と考えていたんですが。
ある時の会話から、もう1人欲しいと話していたのが職場の上司の耳に入り、「2人目望んでるとは思わなかった」と言われてしまいました。
これで授かれたとしても、とても2人目出来ましたと言いにくい感じです。こんな気持ちでは授かれないかもしれないです。
何でこんなに気を使ってしまうのかと思うときもあります。
快く受け入れて欲しいですよね。
-
ほのか丸
コメントありがとうございます😊
上司から、そんな風に言われるとは悲しいですね…
気を使って2人目は躊躇しちゃいますよね💨
あーどうしょう💧
育休は取りやすい環境ですか?- 2月14日
-
HMそうはる
育休については言われないです。知らないところで言われているかもしれませんが。
言われていると思います。
現に時短勤務で言われているので……(>_<)- 2月14日
ほのか丸
コメントありがとうございます!
復帰してから4ヶ月後なら、一応1年働いたことになりますけど、やはり快く思われないかぁ
気にしすぎて年ばかり取っちゃいます💦
欲しいと思った時には授からなかったりしますからね…
一応上司に聞いてみようかな(笑)
子作り宣言(笑)
ほのか丸
3人目の出産までもう少しですね!
お身体大切にしてください( ˘͈ ᵕ ˘͈ )