※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごうママ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が夜中のミルクとおしゃぶりをやめたいと思っています。どちらからアプローチするか悩んでいます。

おしゃぶりと夜中のミルクを卒業したいです。
1歳7ヶ月の子です。

ステップアップミルクを寝る前と夜中に飲んでいます。
おしゃぶりは眠たい時や落ち着かせたい時ぐずった時、本人が求める時に使っています。

ステップアップミルクは飲む事自体良いのですが、夜中の1回をなくしたいです。
夜泣きを1〜2回してなだめて、3回目くらいで喉渇いたー!が限界になりあげています。(麦茶等別のものにすると違う!!と更に泣きます。)
朝まで通しで寝れたことが1度もないので、そろそろ、、と思っています。

おしゃぶりも歯並びや虫歯の懸念があるので卒業したいのですが、おしゃぶりとミルク両方突然やめるとストレスになるかなと思い、どちらからどうアプローチしていこうか迷っています。。

みなさんどうなさってきたか教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

コメント

ひなまるママ(27)

2週間ほど前におしゃぶり卒業しました!!地獄です😂😂
でも、今までなかった
朝まで寝てくれるってことが4回もありました☺️☺️

  • ごうママ

    ごうママ

    じ、地獄ですか😭😭😭😭
    日中授乳はしてます??
    でも朝まで寝てくれるようになったのですね👏👏素晴らしいです…!!!🥺✨

    • 8月17日
ひなまるママ(27)

いや、もう全くしてないです
3食ご飯のみで、夜間もやめました☺️いまは夜中起きてもトントンすれば10分くらいで寝てくれますが
やめた最初は1時間泣くとかざらでしたね😭

  • ごうママ

    ごうママ

    そうなんですね!
    覚悟決めて卒業目指します🥺教えて下さってありがとうございます!!!!参考になりました🍀

    • 8月17日
hkt

少し遅れてコメントします😭
うちの娘もおしゃぶり卒業したいと考えてます😭夜間のミルクは寝る前に一回です!
一歳過ぎたあたりから夜間のミルクは勝手になくなりました!でも夜中泣いて起きることがいまだにあるので夜通しで寝て欲しくてチャレンジしようかと考えてます😭その後おしゃぶり卒業どうでしょうか?😭😭