![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子そうでした💦0歳、1歳の頃から興味なく読み聞かせしてもどこかに行ってしまう、図書館や本屋さんの絵本コーナーなど連れて行っても全然興味示さず、、
幼稚園で紙芝居などは好きでしたが
自分で本を選んだり読んだりは6歳になりましたが相変わらず興味なく苦手そうです😮💨
下の子はすでに絵本好きで自分でページめくったり好きな本を持ってきたり本屋さんの絵本コーナーでも興味あるものを触ったり開いたり、ほんと性格?ですかね。。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子もずっと本に興味がなくて、読み聞かせをしても他の事を始めるし、図書館もすぐに帰りたがっていました。
今では興味のある図鑑だけは自分で見たりしますが、絵本や読み聞かせには興味なさそうです😇
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですー💧
読み聞かせ、めちゃめちゃ暇そうです💧
失礼ですが、発達は問題無さそうですか?
本に興味がないって、発達的に問題ないのかな?とちょっと気になってました💧
我が子は、年齢相応には発達しているようなんですが‥- 8月17日
-
はじめてのママリ
言葉が少し遅めかな?と思っていたんですが、市の検診でも指摘されたことはなく、幼稚園の先生に相談しても特に気にならないと言われます😅
なので本は関係ないのかなと🤔- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
個人差だと考えておきます!
ありがとうございます✨- 8月17日
はじめてのママリ🔰
同じですねー😂
失礼ですが、発達面は問題無さそうですか?
うち、特に問題なく発達しているので性格なんだとは思いますが、集中力ないよなあ‥とちょっと心配で💧
はじめてのママリ🔰
発達面はずっと問題なく来ていて、むしろ周りからはお利口さんだよねーとよく言われるタイプの子です、、😅
なぜ本が嫌いなのか聞くと退屈だから。だそうです😅
学校の図書館では渋々本を借りて帰ってきたりしますが、何を借りてきたか見てみたらいつも漫画とかです💦笑
はじめてのママリ🔰
なるほど
やっぱり好き嫌いはありますよね!
参考になりました!ありがとうございます✨